柴咲コウ「自分が思う自分と、他者が見る自分の評価って一致しないときもある」家族のことで悩んだ経験も活かして挑んだ最新作

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

村井理子さんのノンフィクションエッセイ『兄の終い』を原作に、中野量太監督が映画化した『兄を持ち運べるサイズに』。主演を務めるのは、数々の作品で強い存在感を放ってきた柴咲コウさんだ。本作で彼女が演じるのは、主人公として描かれる原作者の村井理子さん。兄妹の関係を中心に、家族のリアルな日常を軽やかに、時に痛烈に描くこの物語へ、柴咲さんはどう向き合ったのだろうか。撮影現場の空気感や役作り、そして家族への思いを聞いた。

素朴で温かみのある主婦役で新境地を見せた柴咲コウさん撮影=八木英里奈


柴咲コウ「素朴で温かみのある主婦は、演じていて新鮮でした」

――撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?

【柴咲コウ】特に大きな出来事があったわけではないんですけど、監督とプロデューサーは昔からの信頼関係があって、友達みたいな雰囲気なんです。

お二人の空気感が自然に現場に出ていたこともあり、周りにいるみんなも気負わずにコミュニケーションがとれて、とても居心地がよかったですね。

――俳優さん同士の関係は、どんな雰囲気だったのでしょうか?

【柴咲コウ】義妹役の満島ひかりちゃんには、撮影期間中にずっと質問しちゃってましたね。年下なんですけど、自立していて、しかも何でも聞いてくださいっていうオープンな雰囲気の方なんです。プライベートのことも含めて、いろいろと聞かせていただいて、学びが多かったですね。

撮影=八木英里奈


――兄役のオダギリジョーさんとはいかがでしたか?

【柴咲コウ】共演シーン自体が多くなかったこともありますし、役の話は監督を通していたので、直接はあまり話さなかったです。お互い少しシャイなところがあって(笑)。

ただ、スタッフも含めてみんなで食事に行ったりして、その時間にコミュニケーションを取りました。オダギリさんの独特な存在感はやっぱり変わらないですね。

今回の底抜けに明るい個性的な役柄も、オダギリさんだからこそだと思いますし、ほかの人では想像できないハマり役だなと思います。

©2025 「兄を持ち運べるサイズに」製作委員会


――撮影中、特にこだわったシーンはありますか?

【柴咲コウ】お兄ちゃんとのやりとりで、スカートをギュッと握るシーンです。監督から握り方についてかなり細かい指示があって、何度もテイクを重ねました。

正直、テストをたくさんするのは苦手なんですけど(笑)、納得いくまでやらないと本番に進めないので、慎重に演じました。

――ほかにも、テストが多かったシーンはあったのでしょうか。

【柴咲コウ】クランクイン直後の、加奈子ちゃん(満島ひかり)と娘の満里奈ちゃん(青山姫乃)との出会いのシーンです。

手の寄せ方や角度、空気感など、細かく確認して何度もテストしました。監督は表情に出ちゃうタイプの人なので、「あ、今のダメだな」って瞬間的にわかるんですよ(笑)。

ただ、監督と確認をしながら細かいこだわりを持って撮影できたので、納得のいく場面になったなと感じます。

©2025 「兄を持ち運べるサイズに」製作委員会


――監督は「初めての柴咲コウを撮りたい」と話していました。ご自身で感じた、「初めての柴咲コウ」の部分はありましたか?

【柴咲コウ】特に意識はしていませんでした。ただ、強い目の印象やドライな雰囲気といった私のパブリックイメージとは、打って変わった役柄だなと思います。

今回のような素朴で温かみのある主婦は、演じていて新鮮でしたね。年齢的にもミドルな感じで、過去にあまり演じてこなかったタイプの役なので、映画を観る人にも新鮮に映るかもしれません。

撮影=八木英里奈


――役作りではどんなことをされましたか?

【柴咲コウ】今回演じた“理子さん”を見習って、自分のできることは自分でするスタイルで、普段はマネージャーさんにお願いしている現場の持ち物や準備も自分で整えていました。

自分の働き方のスタイルを変えてみたいと思った時期と重なったというのもあるんですけど、“理子さん”のように人に迷惑をかけず、自分のことも家族のこともきっちりこなしてみたいと思って、役作りをしていました。

撮影=八木英里奈


――撮影時期は村井さんのように、お弁当を作っていたと伺いました。

お弁当は効率的で日持ちする鶏そぼろ弁当や三色弁当など、普通の家庭のお弁当を作っていました。普段はあまり料理をしなかったんですけど、作っているうちに、料理をしている時間がなんとなく自分にとっての癒やしになっていったんですよね。

映画の中の“理子さん”と重なる部分もあって、こういった小さな行動でも役作りになるなと思いました。

撮影=八木英里奈


――本作では、村井さんのお宅の雰囲気も再現されているそうですね。

【柴咲コウ】監督のこだわりで、家族の団らんと仕事場が一体化したリビングなど、生活動線まで効率的に再現されていました。実際の村井さんのお宅を参考にしているだけあって、家族の空間と創作空間が自然に共存していて、とてもすてきでしたね。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る