トンネルを行き来しながら多様な草津の魅力を満喫できる「界 草津」が2026年6月7日開業決定
東京ウォーカー(全国版)
【「界 草津」の特徴3】食事:滞在スタイルにあわせて選べる食事
食事処で味わう「上州豊伝(ほうでん)会席」
夕食はプライベート感が保たれた半個室の食事処で、ご当地の食文化を活かした会席料理。草津温泉の湯畑と湯もみをイメージした器で供される先付けから始まる「上州豊伝会席」は、群馬の豊かな食の魅力を存分に引き出した品が並ぶ。メインの台の物は「上州常夜鍋」。鍋の出汁の中には丸ごと煮込んだ鶏のモモ肉を入れて提供。群馬名産のほうれん草や柔らかく煮込まれたモモ肉を、鶏の旨味が溶け込んだ出汁とともに味わおう。
敷地内に誕生する「蕎麦割烹 SAI(さい)」
「界 草津」の敷地内に、「蕎麦割烹 SAI」が誕生。主役となるのは、地粉・生粉打ちにこだわった十割蕎麦と、カツオ、昆布、干しシイタケから引いた風味豊かな三段つゆ。蕎麦を味わう前の一品料理も豊富に用意される。地元の日本酒やクラフトビール、ナチュラルワインと合わせて楽しめることも特徴。会席料理とは異なる軽めの夕食としても利用でき、滞在中の食事の選択肢を広げる。
施設概要
施設名称:界 草津
所在地:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根464番地690
電話:050-3134-8092(界予約センター)
客室数:94室(露天風呂付き客室18室)
料金:4万6000円~(2人1室利用時1人あたり、夕朝食付き)
付帯施設:フロント、ショップ、スキーロッカー、食事処、湯小屋棟、ラウンジ棟、ご当地楽棟、中庭、ドッグラン、トンネル、蕎麦割烹
アクセス:軽井沢駅より車で60分、長野原草津口駅よりバスで20分
開業日:2026年6月7日(日)
予約開始:2025年10月23日
「界」とは
星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランド。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を活かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求している。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴。2026年には「界 草津」(群馬県・草津温泉)、「界 宮島」(広島県・宮島口温泉)、「界 蔵王」(山形県・蔵王温泉)の3施設の開業、「界 松本」(長野県・浅間温泉)のリニューアルオープンを予定。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介







