【初詣】犬ゆかりの神社でご利益アップ!ペット用お守りから犬みくじまで戌年開運アイテム21選
関西ウォーカー
戌(犬)とゆかりのある神社は多く、愛犬の健康&長寿もしっかり祈願できる。そんな神社のお守り&おみくじの中から、2018年の干支守りはもちろん、思わず自分でも使いたくなるキュートなペット用お守りや犬みくじなど、21種をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年12月15日発売号)より>
縁結びも開運も、愛犬用まで豊富にそろう「犬のお守り&おみくじ」
【石清水八幡宮の「干支みくじ」(各500円)】

石清水八幡宮といえば、「鳩みくじ」(500円)が有名だが、「干支みくじ」は1500個限定で授与。白、黄など5種そろう。
■石清水八幡宮<住所:京都府八幡市八幡高坊30 電話:075-981-3001 時間:6:30~18:00、12月31日(日)6:30~23:00、1月1日(祝)~19日(金)不定期(1月1日は0:00~) 休み:なし 料金:境内無料>
【大神神社の「昇運干支守」(700円)、「招福えと守」(500円)】

さまざまな願いの成就を祈願した運気上昇守り。天地五行の土(黄)の粘り強さと火(赤)の勢いで運気アップ!?

犬の素朴な表情がたまらなく愛らしい、クリスタル状の根付守り。白(下)のほか透明、青色、桃色の4種がそろう。
■大神神社<住所:奈良県桜井市三輪1422 電話:0744-42-6633 時間:境内自由(授与所8:30~16:30)、12月31日(日) 授与所9:00~終日、1月1日(祝)~3日(水) 授与所7:00~20:00ごろ 休み:なし 料金:境内無料>
【北野天満宮の「干支守」(500円)、「福みくじ」(500円)】

自身の干支に合わせて、選んで持つお守り。干支の動物と菅原道真公が愛した梅の花が織りで描かれている。

愛らしい姿の焼物の干支みくじ。おみくじを見たあとは、今年の縁起物として身近な場所に置いておこう。
■北野天満宮<住所:京都市上京区馬喰町 電話:075-461-0005 時間:5:30~17:00、12月31日(日)5:30~1月1日(祝)22:00ごろ、1月2日(火)5:30~21:00ごろ、1月3日水曜5:30~20:00ごろ 休み:なし 料金:境内無料>
【丹生都比売神社の「犬みくじ」(各500円)】

1300年前、弘法大師を高野山に導いたという、白・黒2匹のご神犬のおみくじ。金色は、2018年戌年限定。
■丹生都比売神社<住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 電話:0736-26-0102 時間:境内自由(授与所8:30~16:30) 休み:なし 料金:境内無料>
【湊川神社の「やなせたかしの幸運十二支お守り」(500円)】

アンパンマンの作者、やなせたかし先生が想いを込めたお守り。関西で入手できるのは湊川神社だけ。
■湊川神社<住所:神戸市中央区多聞通3-1-1 電話:078-371-0001 時間:日の出~日没 12月31日(日) 6:30~、1月1日(祝) ~23:30、1月2日(火) 6:30~22:00、1月3日(水) 6:30~22:00、1月4日(木) 6:30~19:00 休み:なし 料金:境内無料 駐車場:なし 交通:JR神戸駅より徒歩3分>
【少彦名神社の「にくきゅう守」(1000円)】

ペットと飼い主を守護する、天然石・虎目石のお守り。立体の肉球がかわいく、ペットとおそろいで持ちたい。
■少彦名神社<住所:大阪市中央区道修町2-1-8 電話:06-6231-6958 時間:6:30~18:30(くすりの道修町資料館10:00~16:00) 休み:なし 料金:境内無料>
【長田神社の「干支勾玉守」(500円】

キュートな勾玉型の干支守りが新登場!キラキラ光るラメ入りで、持っているだけでハッピーな気分に。
■長田神社<住所:神戸市長田区長田町3-1-1 電話:078-691-0333 時間:6:00~18:00、12月31日(日)6:00~1月1日(祝)21:00、1月2日(火)・3日(水)6:00~21:00 休み:なし 料金:境内無料>
【成田山不動尊の「えとお守(戌)」(800円)】

のぞき込むように、顔半分を出す犬の表情がユニークでかわいい。十二支がそろう、新登場のお守り。
■成田山不動尊<住所:大阪府寝屋川市成田西町10-11 電話:072-833-8881 時間:6:00~17:00、12月31日(日)5:30~1月1日(祝)21:00、1月2日(火)・3日(水)5:30~20:00 休み:なし 料金:境内無料>
【橿原神宮の「えと守」(500円)】

ちりめん細工で干支の戌をかたどったストラップ形のお守り。十二支そろっているのもうれしい。
■橿原神宮<住所:橿原市久米町934 電話:0744-22-3271 時間:日の出から日没(季節により異なる) ※宝物館は9:00~16:00 12月31日(日) 6:30~、1月1日(祝) ~22:00、1月2日(火) 6:30~20:00、1月3日(水) 6:30~19:30、1月4日(木) 6:30~17:30 休み:なし ※宝物館は月曜から金曜要予約 料金:参拝無料 ※宝物館300円 駐車場:800台(1日500円) 交通:近鉄橿原神宮前駅より徒歩10分>
【西宮神社の「干支守」(500円)】

生まれ年のお守りだが、各人の生まれ年にかかわらず、その年の干支守りを持ってもご加護をいただける。
■西宮神社<住所:兵庫県西宮市社家町1-17 電話:0798-33-0321 時間:5:00~18:00、12月31日(日)5:00~1月1日(祝)21:00(授与所12月31日9:00~17:00、22:00~1月1日21:00)、1月2日(火)・3日(水)5:00~21:00(授与所9:00~21:00) 休み:なし 料金:境内無料>
【住吉大社の「水引結び“戌”守」(1000円)、「水琴干支鈴守」(1000円)、「開運御守」(1000円)】

伝統工芸で縁起物の水引を、一つ一つ手作りで結んだ干支のお守り。開運招福や縁結びなどにご利益あり。

水琴窟(すいきんくつ)の美しい音色を鈴で再現した干支のお守り。開運のご利益はもちろん、鈴の音で心が癒される。

住吉大社に継承される土人形の一つ。金を抱いたかわいらしい「金もち犬」をデザインしたお守り。
■住吉大社(大阪・住吉)<住所:大阪市住吉区住2-9-89 電話:06-6672-0753 時間:6:30~17:00 12月31日(日)6:00~17:00、22:00~、1月1日(祝)~22:00、1月2日(火)6:00~21:00 1月3日(水)6:00~21:00、1月4日(木)6:00~21:00 休み:なし 料金:参拝無料 駐車場:200台(200円/60分) ※正月期間は利用不可 交通:阪堺電軌住吉鳥居前駅よりすぐ。または南海住吉大社駅より徒歩3分>
【豊国神社の「干支みくじ」(300円)】

豊臣秀吉公を御祭神とする神社。干支みくじは十二支そろい、干支の戌はもちろん、直感で選んでもOK。
■豊国神社<住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町530 電話:075-561-3802 時間:境内自由、1月1日(祝)~3日(水)の昼間のみ唐門を開放 休み:なし 料金:境内無料、宝物館(300円)>
【吉水神社の「ペット御守」(500円)】

キーホルダー(ペット用)と根付(飼い主用)のセット。写真のほか、ちりめんタイプなど約7種と種類も豊富。
■吉水神社<住所:吉野郡吉野町吉野山579 電話:0746-32-3024 時間:9:00~17:00 12月31日(日) 9:00~17:00、1月1日(祝) 9:00~16:00、1月2日(火) 9:00~16:00、1月3日(水) 9:00~16:00、1月4日(木) 9:00~17:00 休み:なし 料金:境内無料、書院拝観料(400円) 駐車場:8台(無料) 交通:吉野ケーブル(ロープウェイ)吉野山駅より徒歩20分>
【石上神宮の「ペット御守」(800円)、「幸せいぬ守」(各800円)】

愛犬家にとても人気のあるお守り。境内はペットも同伴できるので、愛犬と一緒に参拝する人も多い。

干支の戌にあやかって、その年の幸せを呼び込んでくれる、かわいいお守り。ピンク、白、茶の3種そろう。
■石上神宮<住所:奈良県天理市布留町384 電話:0743-62-0900 時間:6:00ごろ~18:00ごろ(授与所9:00~17:00ごろ)、12月31日(日)~18:00ごろ、1月1日(祝)0:00~19:00ごろ、1月2日(火)・3日(水)6:00ごろ~19:00ごろ 休み:なし 料金:境内無料>
【下鴨神社の「干支守 戌」(500円)、「干支小槌守」(500円)】

コンパクトなサイズのお守り袋に干支の戌をデザイン。肌身離さず持ち歩いて、ご利益を授かろう。

小づちの形をしたかわいらしいお守りに干支の戌がデザイン。開運や厄よけのご利益を授かれる。
■下鴨神社<住所:京都市左京区下鴨泉川町59 電話:075-781-0010 時間:6:30~17:00 ※授与所は9:00~17:00 12月31日(日) 6:30~17:00(授与所は9:00~)、1月1日(祝) 0:00~18:00、1月2日(火) 6:30~18:00(授与所は9:00~)、1月3日(水) 6:30~18:00(授与所は9:00~)、1月4日(木) 6:30~17:30(授与所は9:00~) 休み:なし 料金:参拝無料 駐車場:120台(200円/30分 ※正月期間は500円/60分) 交通:京阪出町柳駅より徒歩10分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全21枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介