2018年、福岡で大ブームの予感!?絶品“ほうじ茶”パフェ5選
九州ウォーカー
近年、日本茶を使ったスイーツが人気を博しているなか、全国的に注目度がMAX上昇中なのが“ほうじ茶”。福岡でも、2018年の大ヒットスイーツとなるのでは!?と編集部では勝手に予測!そこで今回は、絶品“ほうじ茶パフェ”を食べられる5軒を紹介する。先取り情報を見逃すことなかれ!
福岡空港内に国内2店舗目!「茶寮 伊藤園」
「お~いお茶」で有名な伊藤園が展開する「茶寮 伊藤園」が、東京・羽田空港に続き西日本エリアに初登場。メニューは、こだわりのお茶からソフトクリーム、抹茶やほうじ茶を使用したクリーミーラテまで、多彩にラインナップ。なかでも3、4年前から全国に先駆けて開発したほうじ茶の和スイーツとラテメニューは、必ず味わっておきたい。


「ほうじ茶パフェ」(700円)は、炒った玄米がのるほうじ茶のソフトクリーム、あんこ、白玉、コーヒーゼリーなどが入っておりボリューミー。お茶会などで採用される薄抹茶“霧の音”をふんだん入れた抹茶のバームクーヘンがポイント。旨味が強いとされる一番茶の茎を使った会席ほうじ茶(200円)と一緒に楽しもう!

[茶寮 伊藤園 ラーメン滑走路店]福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3F / 092-624-6066 / 10:00~21:45(LO21:00) / 休みなし / 6席(禁煙)
日本茶の和製ファストフード「ナナズグリーンティー」
「ナナズグリーンティー」は、日本の食文化や伝統を現代に合ったスタイルで提案する、和製ファーストフードカフェ。全国に70店舗以上展開していて、抹茶などの日本茶を取り入れたドリンクと甘味だけでも約60種類そろえる。

同店では玉露の茎と碾茶(てんちゃ)をブレンドしたほうじ茶を使用。ほうじ茶パフェは白玉と生チョコレートの2種類があり、どちらもほうじ茶のゼリーを土台とし、あんことアイスをトッピング。各素材がもつ甘さと、独特の香ばしさがバランスよく混ざり合う。


[ナナズグリーンティー 福岡パルコ店]福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ新館B1 / 092-753-7707 / 10:00~20:30(LO20:00) / 福岡パルコの定休日に準ずる / 26席(禁煙)
創業260余年!老舗茶屋「京はやしや」
1753(宝暦3)年創業、“お茶は飲むだけではなく、茶葉まで食すもの”をコンセプトとする宇治の老舗茶屋「京はやしや」。生・焼き菓子の販売を専門とするパティスリーを2店舗、カフェを12店舗展開し、JR博多シティアミュプラザ博多店は九州唯一のカフェだ。

ほうじ茶のゼリーを石畳のように盛りつけ、和の趣を感じる「朝かおりパフェ」(1037円)。特に濃厚なアイスは、芳醇な香りと共に独特の香ばしい風味が口いっぱいに広がり至福の味わい。ドリンクとセット(1361円)がお得。


茶葉ではなく、茎のみを選別した「ほうじ茎茶 朝かおり」は、1902(明治35)年に3代目林屋新兵衛が考案したもの。茶葉と比べて渋みが少ないのが特徴だ。「朝かおり」(648円)は、3煎目まで楽しむことができるので、1~3煎と変化する風味を味わってみて。

[京はやしや JR博多シティアミュプラザ博多店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多9F / 092-292-7686 / 11:00~23:00(LO22:00) / JR博多シティアミュプラザ博多の定休日に準ずる / 52席(禁煙)
色彩豊かな日本料理で客をもてなす「喜水亭」
福岡市の荒江に本店を構える老舗料亭「喜水亭」は、旬の食材を使用したちょっと贅沢な御膳から会席料理まで提供する。福岡三越(福岡市中央区)8階にある三越店は、大きな窓から自然光が差し込み穏やかな雰囲気。上質な和の空間で、日本料理や甘味を堪能できる。

14時から提供が始まる「ほうじ茶パフェ」(864円)は、赤、黄、緑と色鮮やか。ほうじ茶アイスを筆頭に、抹茶とほうじ茶のゼリー、甘酸っぱいイチゴピューレと、変化する味・食感が最後まで楽しい。素材を生かした繊細な味わいは、老舗料亭だからこそ表現できるもの。


[日本料理 喜水亭 三越店]福岡県福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越8F / 092-732-8686 / 10:00~20:00(LO19:15) / 福岡三越の定休日に準ずる / 56席(禁煙)
「田頭茶舗」で多種あるお茶のスイーツを満喫
日本茶、抹茶、ほうじ茶を使ったドリンクが堪能できる「田頭茶舗 イムズ店」。なかでも、茶筅で点てることにより香りと味わいを際立たせた抹茶と、店内で煮詰めた香りの高い茶葉を使用するほうじ茶がオススメ。ドリンク以外にも、専任パティシエが作る竹炭ロールケーキやチーズケーキなどのスイーツや、お茶を使った「老舗茶屋のお茶漬け」(626円~)や「茶蕎麦」(820円)の軽食類も評判。


パフェを筆頭にソフトクリームを使った絶品スイーツが自慢。特に「ほうじ茶パフェあずきわらび白玉」(950円)は、竹炭入りのスポンジケーキを筆頭に、アイスや最中など約10種の食材をトッピングした贅沢なメニューだ。また、石臼で挽いた高級な一番棒ほうじ茶が主役の「濃厚ほうじ茶ソフトクリーム」(432円)も人気が高い。

ドリンクやケーキなどに使う茶葉やパウダーを店頭で購入可能。種類も豊富で日本茶はもちろん、国産有機紅茶やこぶ茶がある。ほかにも、竹炭ロールケーキなどのスイーツも冷凍であつかう。
[田頭茶舗 イムズ店]福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズB1 / 092-726-6533 / 10:00~20:00(LO19:30) / イムズの定休日に準ずる / 30席(禁煙)
【九州ウォーカー編集部/文=小島加奈子(シーアール)、撮影=高尾正秀、菅 祐介】
小島加奈子
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介