<福岡うどん愛>懐かしく温かみにあふれた味!北九州の旦過市場で愛され続ける「旦過うどん」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北九州の旦過市場の一角にあり、30年以上にわたって小倉っ子の胃袋を満たしてきた「旦過うどん」。うどんは、手打ちの麺と、創業以来受け継がれてきたダシにこだわり、奥深くどこか郷愁を誘う味わいだ。

旦過駅より徒歩1分。ダシとおでんの香りただよう


店頭でグツグツと湯気をたてるおでんも名物で、旦過市場で仕入れた野菜など地元の素材を使い、巾着も1つ1つ手作り。うどんもおでんも、手間ひまをかけた分だけ、その味は温かみにあふれている。

地元で愛され続ける至福の一杯


甘辛く煮た牛肉とダシが調和する!一番人気の「肉ごぼ天うどん」(560円)


甘辛い牛肉の旨味がスープに溶け出し、より風味豊かな味わいとなる「肉ごぼ天うどん」(560円)。手打ちの麺は、柔らかくやさしい喉ごし。薄くスライスして揚げたごぼ天の香ばしさもうれしいアクセントだ。カツオ、昆布、イリコでしっかりとったダシは、香り高く、店頭で販売されるほどの人気ぶり。

【写真を見る】こちらも不動の人気。具沢山の「かやくうどん」(560円)


「かやくうどん」(560円)は、油揚げ、ちくわ、カマボコ、牛肉、とろろ昆布、卵などが入った具だくさんな一杯。それぞれの具から味が染み出て、食べ進めるほどにスープの深みが増していく。

大鍋から立ち昇る匂いがたまらない。しっかり味の染みたおでんも名物


店前の大鍋でグツグツと煮込む「おでん」(130円~150円)は、ダイコンや卵、牛スジなど、常時18~20種類ほどを用意。半日以上じっくり煮込まれ、ダシの旨さが染みわたっている。うどんを待っているあいだに、おでんをつまむ常連客も多い。持ち帰りも可能。

店内はカウンターとテーブルの13席


お昼時ともなれば、満席になることもしばしば。切り盛りするスタッフも気さくな人柄で、店はいつも活気に満ちている。客との距離の近さもこの店の魅力だ。

[旦過うどん]福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-36 / 093-521-5226 / 11:00~18:00(LO) / 日曜・祝日休み、不定休あり

前田健志

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る