え、これで呑めるの?世界的陶芸家の“体験型アート展”が開催
東京ウォーカー
1月13日(土)から14日(日)の2日間、六本木ヒルズCafe THE SUNでは、国内外で高い評価を受けている陶芸家、古賀崇洋のアート作品を実際に利用して、日本酒や甘酒を呑むという体験型アートイベント「呑むアート展」を開催する。

本イベントは、世界最大規模のイタリア見本市「ミラノサローネ」や欧州最大級のインテリア・ デザイン見本市として名高いフランスの「メゾン・エ・オブジェ」など、国内外で高い評価を受けている“ストリート陶芸家”古賀崇洋氏の手がけたアート作品を展示。また、それらの作品を実際に器として利用し、日本酒や甘酒を呑むことができる。

出展する作品は、呑むというシンプルな用途に絞ることにより、自然に導き出された20種類の作品群。また、それらのアート作品からのインスピレーションをもとに20種類の日本酒や甘酒を選んでいるため、 来場者は自身の感性で好きな作品を自由に選び、アートを体で楽しめる。

世界レベルの器に触れるまたとない機会!ぜひ足を運んでみよう。
小玉太一
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介