インスタ映えも狙える!久留米発、キュートなデコレーション風船ガム
九州ウォーカー
見ているだけでも癒される~。久留米市のゆるキャラ「くるっぱ」。これ実は風船ガムとマカロンでできている。

製造しているのは久留米市通町で菓子の製造、卸をしている「Nao’s Company」。一昨年の2月に開業以来、「風船ガムのように夢や愛が膨らみますように」というキャッチコピーのもと職人さんが愛情をこめてひとつひとつ丁寧に作っている。

どこも作っていないお菓子を作ろうと考えるなか、キャラクターが等身大で小さくなったお菓子を思いつき「デコレーション風船ガム」を考案。このお菓子は風船ガムをベースとして周りの装飾を砂糖菓子で施している。キャラクターのイメージを壊さず、誰がみてもわかるよう色や装飾のバランスを重要視して作っているという。

食べるのがもったいないくらいかわいい風船ガムはお部屋のインテリアとしても。賞味期限を1年と長く設けているため観賞用として楽しめる。またプチギフトとしても喜ばれており、結婚式の引き出物などのオーダーも引き受けている。
くるっぱのガムとマカロンはJR久留米駅、地場産くるめにて発売中。久留米を盛り上げようという思いから作り始めた。他にも九州国立博物館のミュージアムショップで「土偶ガム」を発売している。

冬季限定でマカダミア入りのクーベルチュールチョコを用いたお菓子も作成。今年の干支である「犬チョコ」を数量限定で発売する。久留米に立ち寄った際は新たなお土産として手に入れてみては?
[Nao’s Company]福岡県久留米市通町102-11 山崎ビル2F /0942-40-6688
【九州ウォーカー編集部/取材・文 =中嶋梨乃(久留米大学)】
-------------
2月22日(木)に発売となるMOOK「まったく新しい久留米案内」発売に向けて、久留米大学とKADOKAWAとの間で産学連携プロジェクトを行っております。上記の記事は、プロジェクトの一つとして、久留米大学の学生さんが、取材撮影制作を行ったものです。
-------------
久留米大学 中嶋梨乃
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介