ゆずが贈る五輪の新テーマ曲!「うたエール」に込めた思いとは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


―――オリンピック・パラリンピックに懸ける思いや、いま注目の競技を教えてください。

北川:2004年のアテネ五輪からテーマソングをやらせてもらっていて、そこからオリパラに対する思いもすごく強くなりました。それに、僕たちのコンサートにアスリートの方がたくさん来てくださったり、僕自身もNHKで五輪のスポーツ番組をやらせていただいたりして、オリパラに触れる機会がたくさんありました。そんなことをしていたら2020年に東京に(オリパラが)くるという。やはり東京の時も僕らは音楽で日本と頑張る選手のみなさんにエールを送れないかなというのは、ずっと夢というか、思いとしてはあります。気になる競技については、オリンピックはもちろんパラリンピックにもすごく注目していて、車いすバスケットボールや目隠しをする「ブラインドサッカー」なども、2020年までに日本でたくさん盛り上がる競技になったらいいなと、陰ながら応援しています。

岩沢:もうすぐ平昌オリンピック・パラリンピックですけど、やっぱりどうしても夏季の方が盛り上がっている感じがするじゃないですか。でも、せっかく冬季が行われるのでじっくりとBSでも付けながら見たいなと思います。まだあまりルールの分からない競技もあるので、勉強して楽しみたいです。

「スポーツは見るのが好き」と語る岩沢厚治さん


―――お2人にとって、好きなスポーツや思い出はありますか?

北川:僕はバスケットボールをやっていたので、高校を卒業してゆずを結成した後も、何年か経ってから自分でチームを作ってバスケットボールをやっていた時期があります。だから、今でもバスケを見に行ったり、NBAもよく家で見ていたり、Bリーグオールスターで解説の仕事に携わったりもしていて、バスケットボールは大好きです。

岩沢:僕の場合は、部活動には大変だった思い出しかないので、スポーツは見る専門に限るなと。年齢が行けば行くほど、観戦する方が向いているなと実感しています(笑)。

―――最後に、平昌オリンピック・パラリンピックの選手団に向けてメッセージをお願いします。

岩沢:僕は見る専門なので大きなことはいえないですけど、本当に日本の代表として頑張っていただきたいと思っています。

北川:今回また、オリンピック・パラリンピックで頑張っていくみなさんに僕らなりのエールの曲を作ったので、ぜひ苦しい時や踏んばる時は僕らの音楽を聴いてもらえたらありがたいと思っています。日本から音楽を通してみなさんを応援しています。

日本から音楽を通して応援!


永田正雄

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る