獅子舞や龍舞も!春節は中華街周辺で華やかに楽しもう
横浜ウォーカー
中華街周辺にて2月16日(金)~3月2日(金)、旧暦の正月である「春節」のイベントが開催される。獅子舞や龍舞、皇帝衣裳のパレードなど、春節を祝うためのイベントが盛りだくさん。ここでは、注目したい3つのイベントを紹介。
「採青」でド派手に春節を祝福!

「春節」当日の2月16日(金)には、伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」が行われる。銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊る獅子が、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると、爆竹が鳴り響き大盛り上がりに。力あふれる獅子舞と大迫力の爆竹の音を味わいながら、春節を盛大に祝おう。
中国の伝統がいくつも詰まった「春節娯楽表演」

「春節娯楽表演(しゅんせつごらくひょうえん)」では、春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動感あふれる獅子舞、優雅な中国舞踊、迫力満点でスリルもある中国雑技など、さまざまな伝統芸能が披露される。中華街の料理を食べ歩きながら観覧し、中国の文化を楽しみつくそう。
春節の一大イベント「祝舞遊行」

春節の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」。華やかな皇帝衣裳を着飾った隊に加え、ダイナミックな演技を披露する龍や、観客の目の前まで来てコミカルな動きをする獅子などを近くで堪能できる。
春節の中華街周辺の様子はお祭りそのもの!ぜひ足を運んで体感してみてほしい。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介