ファミリーで行きたい!名古屋港湾岸エリアの人気遊び場スポット5選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1998年3月に全線開通し、2018年に20周年を迎える伊勢湾岸自動車道。今回は、伊勢湾岸自動車道が通る名古屋港湾岸エリアに注目し、ファミリーにオススメの遊べるスポットを5つ厳選して紹介する。

レゴランド(R)・ジャパン・リゾート


伊勢湾岸自動車道・東海中央ICから車で約3分の場所にある「レゴランド(R)・ジャパン」


2017年4月に誕生したレゴ(R)ブロックの体験型テーマパーク「レゴランド(R)・ジャパン」。伊勢湾岸自動車道・名港中央ICから車で約3分と降りてスグの場所にある。2018年4月15日(日)に水族館「シーライフ名古屋」が、28日(土)に「レゴランド(R)・ジャパン・ホテル」が新たにオープンし、多彩に過ごせる「レゴランド・ジャパン・リゾート」へと変貌。「レゴランド・ジャパン」がオープンした2017年続き、今年も注目の施設となりそうだ。

2018年4月15日(日)にオープンする「シーライフ名古屋」※画像はイメージ


メイカーズ ピア


【写真を見る】「レゴランド(R)・ジャパン」に隣接する、“モノづくり”をテーマにした商業施設「メイカーズ ピア」


「レゴランド・ジャパン」に隣接する、“モノづくり”をテーマにした商業施設「メイカーズ ピア」も注目!広大な敷地には飲食店やショップが点在し、子どもから大人まで楽しめる体験メニューも充実する。また、お香やタオルといった専門店もあるので、こだわりアイテムを探すのにもオススメだ。

リニア・鉄道館


リニア・鉄道館は伊勢湾岸自動車道・東海中央ICを降りてスグの場所にある


ファミリーに人気の「リニア・鉄道館」も伊勢湾岸自動車道・名港中央ICスグの場所にある。同施設には東海道新幹線を中心に、在来線から超電導リニアまでの実物車両が展示され、間近で見られたり、車両に乗ってその迫力を体感したりできる。ほかにも、東海道新幹線沿線の代表的な建物や景色を精細に再現した鉄道ジオラマの展示や、新幹線の運転シミュレータ体験などもあり、楽しみ方はさまざま。家族みんなで体験して学べる施設だ。

名古屋港水族館


伊勢湾岸自動車道・名港中央ICから車で約20分、名古屋の人気スポット「名古屋港水族館」


伊勢湾岸自動車道・名港中央ICから車で約20分の「名古屋港水族館」は日本最大級の水族館としても有名だ。展示される生きものはおよそ500種5万点。北館ではシャチやイルカ、ベルーガといった海生哺乳類の展示が、南館では日本から南極までの5つの海に住む生き物が展示される。また、日本最大のプールで行われるイルカのパフォーマンスや、3万5千匹のマイワシが水槽内を縦横無尽に舞い踊る「マイワシのトルネード」といったイベントが毎日見られるのも魅力だ。

名古屋港シートレインランド


「名古屋港水族館」からスグ!入場料無料の「名古屋港シートレインランド」。全長約85mの大観覧車がシンボルだ


名古屋港水族館近くの「名古屋港シートレインランド」も人気スポットだ。「名古屋港シートレインランド」は入場料無料の遊園地で、アトラクション毎に料金を払うシステム。園内には14のアトラクションがあり、なかでも全長85m、東海地区最大級となる「大観覧車」は名古屋港を一望できるので、ファミリーだけでなくカップルに評判だ。1日中遊ぶならフリーパス(小学生以上2200円、3歳以上小学生未満1200円ほか)を買ってとことんアトラクションを楽しもう!

淺野倫孝

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る