本州有数の早咲き“河津桜”!「河津桜まつり」で見頃の桜を愛でよう
東京ウォーカー(全国版)
まだまだ冷え込みが続く2月。春が待ち遠しい人には、日本でも有数の早咲きで知られる「河津桜」をオススメしたい。1月下旬になると花が咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月間咲き続ける。ソメイヨシノと比べると、河津桜は花が大きく濃いピンク色なのが特徴だ。

その名前の由来となった静岡県賀茂郡河津町では 、2月10日(土)から3月10日(土)の期間「第28回河津桜まつり」が開催中。ひと足早く桜の壮麗な景色を堪能することができる。

町を流れる河津川沿いには約800本、全体では約8000本の河津桜が咲き誇る。2月23日(金)現在、川沿いでは開花が進み3~6分咲き、樹齢約60年の原木は6分咲きとなっていて見頃はもうすぐ。 町一帯が美しいピンク色に染まる風景は圧巻だ。

河津桜まつりの期間中は、毎日、実行委員会賛助会出店コーナー・商工会賛助店コーナーが開かれ、桜を愛でながら約150軒の出店で地場産品や露店ならではの食べ物を楽しむことができる。

また、18時からは夜桜のライトアップも実施。河津駅前の館橋より下流は18時から21時、河津七滝ループ橋では18時から22時までライトアップされるなど、町内の各所の桜スポットで昼間とは違った艶やかな夜桜が楽しむことができる。
河津平安の仏像展示館や涅槃堂など、桜以外の観光名所も充実。地元の食べ物を堪能しながら、春の訪れを先取りしよう!
やどかり
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介