真夜中の甘い誘惑!“背徳スイーツ”×コーヒーを味わう福岡のカフェ4選
九州ウォーカー
福岡でも深夜営業しているカフェは数知れず。その中で、近年特に、パティスリーにも負けないおいしいスイーツを堪能できるコーヒーショップやカフェが増えている。深夜、後ろめたさも感じながらも、思わず食べたくなっちゃう“背徳スイーツ”を味わえる店を、コーヒーとのペアリングと共に4店舖紹介しよう!
CITADEL

福岡ではまだ珍しいコーヒーを主役にしたカクテルが自慢。バーとカフェの両方の経験を生かして作る見た目にも華やかな一杯は、甘さを抑えた手作りのデザートと相性抜群。20種以上そろう自家製のリキュールも好評だ。
オーナーに聞いた!ペアリングのススメ「コールドブリューレモネード」×「本気ティラミス」

「手作りレモネードに、水出しアイスコーヒーを加えたノンアルコールのコールドブリューレモネード(600円)。ティラミス(550円)は粗挽き豆をかけて食べるため、コーヒーカクテルとよく合います」(オーナーの小原義満さん)
[CITADEL]福岡県福岡市中央区大名1-8-40 林毛町通りビル2F / 092-688-4190 / 17:00~翌3:00 / 月曜定休 / 28席(喫煙可)
エトワールコーヒー

スペシャルティコーヒーの専門店で、季節の和菓子と楽しめることでも人気を博す。オーナーはジャパンバリスタチャンピオンシップ審査員でもあり、美しいラテアートも好評。
オーナーに聞いた!ペアリングのススメ「カフェラテ」×「和菓子」

「和菓子(400円)は優しい甘さで、コーヒー(680円)の風味に寄り添います。口の中であんこ、コーヒー、ミルクが混じり合うと、意外なおいしさを発見!」(オーナーの山口美奈子さん)
[エトワールコーヒー]福岡県福岡市中央区平尾2-2-22 1F / 092-531-5922 / 10:00~24:00(LO23:30)、水曜~21:00(LO20:30)、日曜・祝日12:00~21:00(LO20:30) / 不定 / 16席(禁煙)
Mic comercy(ミック コメルシー)

オーナーがパティシエのカフェ。「お酒のあとでも、きちんと作られた甘いものとコーヒーを飲みたい」という願いを叶えてくれる。2年間寝かせたエイジングコーヒーは、まろやかさが特色。
オーナーに聞いた! ペアリングのススメ「ブレンドコーヒー」×「いちごのロールケーキ」

「カスタードと生クリーム、ココナッツローストが決め手のケーキ(450円)に、ブレンドコーヒー(500円)を選択。豆は浅煎りで甘さを引き立たせています。セットは850円ですよ」(オーナーの藤野智信さん)
[Mic comercy]福岡県福岡市中央区薬院1-14-18 / 092-713-5445 / 13:00~24:00(LO23:30)、日曜~22:00(LO21:30) / 火曜定休、第2月曜休み / 9席(喫煙可)
美松コーヒー本店

コーヒー豆の卸売販売を手がける美松珈琲貿易が営むカフェ。ストレート豆、ブレンド共に種類豊富で、自分好みの一杯が見つけられそう。注文を受けてから焼くクレープは、もちもち感が美味。
オーナーに聞いた!ペアリングのススメ「カフェラテ ミラノ」×「アイスクリームと塩キャラメルのクレープ」

「夜のみ味わえるクレープ(520円)。トッピングした濃厚アイスとヘーゼルナッツが、バニラシロップ入りのラテ(500円)に合います。セットでも注文可能(910円)!」(オーナーの雲田将央さん)
[美松コーヒー本店]福岡県福岡市東区香椎駅前1-14-19 浜男ビル1F / 092-410-2393 / 10:00~15:00、17:00~翌4:00 / 月曜定休 / 22席(喫煙可)
川合知也
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介