<福岡うどん愛>酒に合うアテが充実!昼も夜も通いたい「うどん居酒屋 粋」
九州ウォーカー
2017年4月に誕生した福岡市六本松の「MJR六本松」1階に店を構える、「うどん居酒屋 粋」に注目。昼間はリーズナブルな日替わりランチ、夜にはメニューが一変し、日本酒と合わせたくなるアテが登場するという。博多駅東にある本店とは異なる、六本松店独自のメニュー構成にも期待が高まる。
シンプルな一杯は自信の表れ!まずは終日注文できるうどんを食す

自慢のダシは、北海道産の羅臼昆布と長崎県産のカタクチイワシがメイン。さらに鹿児島県産のカツオ節など4種ほど加え、個々が主張しすぎない絶妙なバランスで配合する。ガツンとくる深い味わいは荒々しくも、上品さを忘れない。またもっちりとしたコシのある細麺も、よく味わって欲しい。噛むほどに小麦本来のふくよかな甘味を感じられるはずだ。

トッピングは別皿で提供されるものがほとんどなので、揚げ物などは常にサクサクの状態を楽しめる。ランチタイム限定(~15時)の日替わりセット(600円~)はリーズナブルと好評。通常のうどんに小さめの丼ぶりが付き、食べ応え満点だ。
17時以降は六本松店限定を含む全てのアテが解禁!

17時(日祝は15時)以降は酒に合うアテが登場する。うどんダシで煮込む「牛筋煮込み」(518円)など定番は押さえつつ、「めんたまアボカド」(写真)のような同店オリジナルメニューも展開。ドリンクは生ビールやハイボール、焼酎など幅広い。なかでも日本酒(518円~)は佐賀・東一など酒好きもよろこぶ銘柄を常時6種ほど用意する。

高コスパなランチでおなかを満たし、夜はしっぽり飲みたくなる。一人でも複数人でも、気軽に立ち寄れる居心地の良さは“うどん居酒屋”ならではだ。
【九州ウォーカー編集部/文=小島加奈子(シーアール)、撮影=本田純一】
小島加奈子(シーアール)
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介