福岡空港「ラーメン滑走路」全店レポ!「まんかい」編

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2017年11月、福岡空港国内線ターミナルビル3階にオープンした「ラーメン滑走路」(福岡市博多区)。全国の気鋭店が一堂に会し、“ラーメンを食べたくなったら福岡空港へ”が新定番!

飛行機の滑走路をイメージした造り。9店舗のラーメン店とスイーツ1店がある


全店網羅の3杯目は、進化系豚骨ラーメンが楽しめる「まんかい」を紹介する。

「純とん」「潮とん」「トマとん」。3つの洗練豚骨が楽しめる「まんかい」


トマとん(890円)。ピリ辛トマト味の豚骨ラーメン。分厚いチャーシューや豆苗など具もにぎやか


「まんかい」オーナーの奥長さん。「福岡は私にとって第2のふるさと。バリうまのラーメンで恩返しがしたい」


博多一風堂で20年近く修業を積んだ奥長義啓さんが、大阪を独立開業の地に選び2013年よりスタート。ラーメン滑走路店が九州初の店舗となった。柱となるラーメンは、まさに凱旋といえる「博多純系豚骨らーめん」(純とん)。和豚の豚骨(豚頭、ゲンコツ、背骨)を材料に、カウンター前に据えた巨大なスープケトルで丁寧に店炊きし豊潤な豚骨スープを作る。

【写真を見る】カウンター越しに見られる巨大なスープケトル


麺は店主の修業先である一風堂の製麺工場に特注。茹でる前に丁寧に手でほぐす


1回で約85kgと大量の豚骨を使うため味わいは濃密まろやか。福岡「ジョーキュウ醤油」の濃口、薄口をブレンドした元ダレが豚骨の旨味を見事に引き出し、ふくよかな甘みと香りを添える。また、「潮とん」は“和風ダシを楽しむ豚骨ラーメン”。自慢の豚骨スープに貝柱、干しエビ、シイタケなど2日間かけ水出しした魚介ダシを絶妙の割合でブレンド。濃厚豚骨のなかで魚介要素がいい塩梅で主張する。そのほか、スパイシーな「トマとん」にも要注目。炒めたトマトにコーン、オリーブ、白髪ネギ、豆苗なども加え仕上げた豚骨ベースのラーメンは、他のトマトラーメンと一線を画す味わい。麺は多加麺を使い生パスタのような食感にこだわる。

「トマとん」は特製スパイスで炒めたトマトソースが豚骨スープと見事に調和


しっかりと乳化させた豊潤な豚骨スープ


店内の装飾も見どころ


水引をあしらう壁のオブジェ、グラフィックのスチールロッカーなど店内の装飾もおもしろい。

外観も特徴的。「まんかい」のラーメンは九州ではココでしか食べられない


[まんかい 福岡空港ラーメン滑走路店]福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3F / 092-710-7626 / 10:00~21:45(LO21:00) / 年中無休

取材・文=上村敏行、撮影=戸高慶一郎

上村敏行

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る