こだわり焙煎に注目!長崎県でおすすめのコーヒーショップ2軒
九州ウォーカー
長崎を代表して紹介する2つのコーヒーショップは、両者ともに、焙煎から抽出方法までこだわった店。淹れ方で変化するコーヒーを味わってみよう。
KARIOMONS COFFEE OMURA
長崎にスペシャルティコーヒーを広めたロースターが2016年にオープン。店主自ら原産国に出向き、買い付けた生豆を焙煎するコーヒーはシングル5種、ブレンド3種を用意。抽出方法も選べるが、店長を務める近藤彰さんは「JAPAN AEROPRESS CHAMPIONSHIP(JAC)」で全国3位の実力者だけに、ぜひエアロプレスを試してほしい。スペシャルティコーヒーならではのフルーティな味わいが、バリスタの技術により華やかに昇華した至極の一杯が楽しめるだろう。


店長に聞く、コーヒーのススメ

「おすすめしているのは、豆の個性が際立つ単一農園のシングルオリジンです。豆も販売しており、100gと200gの2サイズを用意しています」(店長の近藤さん)
[KARIOMONS COFFEE OMURA] 長崎県大村市坂口町520-2 / 0957-42-3140 / 12 :00~18:00、土曜日曜・祝日10:30~ / 火曜定休 / 14席(禁煙)
Tanaka Coffee


2012年に開いた小さな焙煎工房が原点。2016年に、佐世保の中心街に新たにオープンしたカフェは、エスプレッソをベースとしたアレンジドリンクのバリエーションの豊富さが魅力だ。チャイティラテ、ハワイアンソルトキャラメルラテ(各430円~)などオリジナリティが光るラテメニューをはじめ、デザート感覚で楽しめるフラッペ系(450円~)は全10種を用意。ブラックが苦手な人にもコーヒーを楽しんでもらいたいという、店主の思いがメニューに表れている。
店主に聞く、ペアリングのススメ「日替りコーヒー」×「シュガーカスタード」


「ほのかに苦味を感じる深めのコーヒー(200円~)には、カスタードクリームや砂糖のコーティングを施した甘めのドーナツ(300円)がピッタリですよ」(店主の田中さん)
[Tanaka Coffee] 長崎県佐世保市島瀬町10-18 / 080-3374-4492 / 12:00~18:00 / 不定休 / 10席(禁煙)
川合知也
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介