横浜中華街で食べ歩きたいホッとスナック
横浜ウォーカー
食べ歩きが楽しいのも中華街の魅力の一つ。肉まんはもちろんのこと、スープや小籠包、そしてこの季節しか味わえないスイーツも。フードを片手に中華街を楽しもう!
温かなフカヒレスープはおみやげにもうれしい!
横浜博覧館入口にあるテイクアウト専門店「開華楼(かいかろう)」。少し甘めの百年シュウマイが看板メニューだが、女性には「黒酢とトマトの酸辣湯」(350円)も人気!


冬季限定の豆花を味わおう
台湾茶専門店「鼎雲茶倉(ていうんちゃくら)」。タピオカドリンクや台湾茶、台湾スイーツが楽しめる。店内では現地から仕入れる台湾・中国の茶葉のほか、茶器などを販売。


中華街の定番食べ歩きフード!季節限定のまんじゅうも登場
1894年創業の老舗「江戸清 本店」。大きなブタまんが看板で、食べ歩き、おみやげともに人気。


香ばしいおこげもうれしい黄金ふかひれスープ!
90年続く食材店「元祖フカヒレまんの公生和(こうせいわ)」。現在はフカヒレまんやふかひれスープなどテイクアウト商品で知られる。店内では中華食材や調味料などを販売する。


ぜひ、横浜中華街に足をのばしてみよう!
※横浜中華街経営者の方のインタビュー掲載書籍「『 孫子のリアルガチ兵法』横浜中華街に息づく2500年前の知恵」が2018年4月中旬に刊行予定。お楽しみに!
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介