一般社団法人アニメツーリズム協会がAnimeJapan 2018に出展!
東京ウォーカー(全国版)
一般社団法人 アニメツーリズム協会は、東京都江東区の東京ビッグサイトで3月24日(土)と25日(日)の2日間開催されるイベント“AnimeJapan 2018”にブースの出展を行なう。
協会のブースは東2ホール・No.A25で、昨年8月に発表を行なった“2018年版 日本のアニメ聖地88”に関する各種展示に加えて、オリジナル商品の販売や、“2019年版 日本のアニメ聖地88”の選定にあたりベースとなるアンケートの受付も行なわれる。また、プレゼント企画付きのアンケートも実施される。
“BNK48”による“アニメ聖地”訪問の様子なども見られる
ブース内のディスプレイコーナーでは、“日本のアニメ聖地88”に選定された自治体への“認定プレート”の設置状況に関する展示や、各“アニメ聖地”の地元自治体の各種掲示物に加えて、アニメツーリズム協会が総務省から受託して実施した「放送コンテンツ海外展開推進事業」の展示も行なわれる。同展示スペースでは、タイ・バンコクのアイドルグループ“BNK48”のメンバーによるアニメ聖地訪問の様子を伝える番組のダイジェストも上映される。この番組はタイ国内限定で放送されたものであり、国内で見られる機会は貴重だ。
また、ブース内では、“日本のアニメ聖地88”のパンフレットも配布される。
”オリジナル御朱印帳や“アニメ聖地”のガイドブックなどを販売
アニメツーリズム協会が選定した“訪れてみたい日本のアニメ聖地88”には、アニメ聖地認定プレートと公式のご朱印が順次設置されている。そのご朱印を押すためのオリジナル公式御朱印帳が、ブースにて先行販売される。また、アニメ聖地の地元で作られている“聖地酒”や、3月17日に刊行された“アニメ聖地88”の公式ガイドブック「アニメ聖地88Walker」も、数量限定での販売が行なわれる。

自分だけのオリジナルスタンプを作れる“OSMO”
アニメツーリズム協会のブースでは、自分だけのオリジナルスタンプをその場で作れちゃうスタンプ製造端末“OSMO”も見逃せない。OSMO端末のスタンプデザイン画面では、絵柄を選んだり好きな文字を入力したりできるだけでなく、自分のスマートフォンに入っている写真を取り込んでスタンプに仕込むことも可能になっている。ぜひ、世界にひとつしかない自分だけのスタンプを作ってみよう!


あなたの一票が“2019年版 日本のアニメ聖地88”選定への第一歩に!
アニメツーリズム協会のブースでは、アニメツーリズムをテーマにしたアンケートも実施される。集められた回答は、本年秋に発表が予定されている“2019年版 訪れてみたい日本のアニメ聖地88”選定のベースとなるため、自分の好きな作品にぜひ投票しよう。
なお、インターネットに接続できるスマートフォンなどのスマートデバイスを持っている場合、アンケート用紙への手書きではなく、画面上の入力でアンケートへの回答を行なうことが可能だ。
また、アンケートへの回答者にはもれなくもらえるプレゼントが用意されている。更に、アンケートへの回答に加えて、アニメツーリズム協会のSNSアカウント(TwitterおよびFacebook)のフォローおよび発信すると、「アニメ聖地88ご朱印帳」と「アニメ聖地88Walker」をゲットできるチャンスも(抽選で10名にプレゼント)。
会場を訪れる人は、ぜひアニメツーリズム協会のブースに足を運ぼう!
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介