ひと口頬張ればトリコになる!名古屋のひつまぶし名店8選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

香ばしく焼き上げたウナギを、1杯目はそのまま、2杯目はワサビや海苔を付けてさっぱりと、そして最後はお茶漬けで。1つで3度おいしい、まさにキング・オブ・なごやめしだ。名古屋に来たらぜひ訪れてほしいひつまぶしの名店を紹介!

ひつまぶし発祥の店「あつた蓬莱軒」


創業100年を超える老舗には、地元だけでなく遠方から駆けつけるファンも多い。作り手としてお客さんに喜んでもらうための努力を惜しまないことが変わらぬ人気の秘密だ。ウナギは時期に応じて最高品質のものを厳選。独自の「焼きたてで1番美味しいものを食べて欲しい」という思いから、うなぎを焼くのはオーダーが入ってから。熟練の技を持つ職人により、他店にはない独自の「蓬莱軒焼き」で丁寧に炭火で焼き上げる。

【写真を見る】ひつまぶし(3600円)。備長炭で焼かれたうなぎは、口いっぱいに炭の香ばしさが広がる/あつた蓬莱軒


毎朝店舗で捌かれた、新鮮なうなぎを丁寧に職人が焼いている。創業からの継ぎ足しタレはやや甘めの仕上がり。もちろん門外不出の味だ。

あつた蓬莱軒 本店■住所:愛知県名古屋市熱田区神戸町503 ■電話:052-671-8686 ■営業時間:11:30〜14:00(LO)、16:30〜20:30(LO) ■定休日:毎週水曜日・第2、第4木曜日(祝日の場合営業) ■席数:150席(分煙) ■駐車場:40台 ■アクセス:地下鉄名城線伝馬町駅4番出口より徒歩7分

愛知県内に6店舗を構える名店「まるや本店」


緑豊かな住宅街として知られる名古屋市天白区。2001年にこの地で誕生したのがまるや本店。創業以来、愛知県内で人気を増やし続けるひつまぶし店の1つだ。良質なうなぎをはもちろん、タレ・ごはんのそれぞれが主役級の存在感を放つ、極上ひつまぶしを口いっぱいに頬張ってみよう。

上ひつまぶし(3550円・税込)。約1匹分のうなぎと300gのごはんを使用。吸物は肝吸いか味噌汁に変更可(追加料金が必要)/まるや本店


自社工場を持つまるや本店。養鰻業者が厳選したうなぎを、この工場内で1〜2日間電解水にさらすのがこだわりの1つ。これによりうなぎ特有の臭みや余分な脂を落とすことができる。また、新鮮な状態を保つために、営業時間に合わせて1日2便に分けて工場から各店舗へ出荷している。

まるや本店 天白本店■住所:名古屋市天白区植田西3-1212 サンスカイル植田1F ■電話:052-847-2008 ■営業時間:平日11:00〜15:00(LO14:30)、17:00〜21:30(LO21:00) ■定休日:なし ■席数:80席(全席禁煙) ■駐車場:33台 ■交通:地下鉄鶴舞線塩釜口2番出口より徒歩8分

自分好みのサイズでウナギを堪能できる「ひつまぶし う家 名駅店」


名古屋駅直結の商業施設ミッドランドスクエアの東側にある、2016年にオープンした店。恵まれた環境で育った国産ウナギを全国から厳選。ウナギは肉厚でジューシーな大サイズと普通サイズから選べるうえ、メニューが豊富なので、おなかや予算に合わせて自在にチョイス!炭火で焼く香ばしさに、濃厚なタレとモチモチ食感の国産銘柄米が合う。

大ひつまぶし(3410円)。大サイズのウナギを3分の2尾も使用した人気No.1 / ひつまぶし う家


普通サイズの「う家ひつまぶし」(3080円)のほか、女性向けの「姫ひつまぶし」(2050円)も選べる。ファミリー向けの「う家桶」には、松(5人前・16200円)、竹(4人前・12960円)、梅(3人前・9720円)があり、肝吸いとう巻きが付いてくる。

■住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-16 かに家ビル1F ■電話:052-581-1111 ■営業時間:11:30〜15:00(LO14:00)、17:00〜21:30(LO20:45)、土曜・日曜・祝日11:00〜21:30(LO20:45) ■定休日:なし ■席数:31席(禁煙) ■駐車場:提携駐車場あり(5000円以上の飲食で300円、1万円以上の飲食で500円割引) ■アクセス:各線名古屋駅より徒歩5分 ■ホームページ:hitsumabushiy.com

八事本店■住所:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町桜ヶ岡6 ■電話:052-833-0111 ■営業時間:11:00〜14:30(LO14:00)、17:00〜 21:00(LO20:30) ■定休日:なし ■席数:78席(禁煙) ■駐車場:30台(無料) ■アクセス:地下鉄名城線総合リハビリセンター2番出口より徒歩2分

ワイルドな丼型のひつまぶし「うな豊」


閑静な住宅街が立ち並ぶ瑞穂区で、1960年に創業した老舗。手早く身を開き、注文を受けてから焼くなど、細部に手を抜かないことでウナギ本来のおいしさを引き立てている。三河の醤油を使ったタレは長年にわたって熟成させたもので、コク深くまろやか。炊きたてご飯も自慢で、いつもアツアツが味わえる。

まぶし丼(3600円)。三河一色産のウナギがまるっと1尾入ったボリュームが自慢。付け合わせのぬか漬は、長年育ててきたぬか床に漬かったものでウナギとの相性も良い / うな豊


研究熱心な店長がこだわるのは、まろやかさと香ばしさが両立する絶妙な焼き加減。焦げ目の少ない美しい焼き色が魅力的!

■住所:愛知県名古屋市瑞穂区豊岡3-40 ■電話:052-851-2632 ■営業時間:11:00〜14:00、17:00〜21:00(LO20:30)、日曜・祝日11:00〜15:00(0 LO14:30)、16:30〜21:00(LO20:30) ■定休日:月曜(祝日の場合は翌日) ■席数:30席(禁煙) ■駐車場:8台(無料) ■アクセス:地下鉄桜通線瑞穂運動場西駅3番出口より徒歩3分 ■ホームページ:unatoyo.com

タレがしみ込んだウナギが絶品「ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店」


上質なウナギを全国から厳選して使用。焼き上げた時にタレをしっかりと身に吸わせ、味を馴染ませている。タレは地元産のたまり醤油とみりんの甘辛仕立てで、ナゴヤ人好みの味が楽しめる。炊き加減にこだわったご飯のふっくら感にも注目しよう!

ひつまぶし(3672円)。ツヤッツヤのテリに思わず見とれるひつまぶし。ウナギの香ばしさはもちろん、タレと炊きたてご飯のバランスが見事! / ひつまぶし名古屋備長


2016年に生まれ変わった歴史ある商業施設大名古屋ビルヂングに店を構える。名古屋駅からすぐの場所で「焼きたて・炊きたて」を堪能できるのがうれしい。

■住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング3F ■電話:052-564-5756 ■営業時間:11: 00〜15:30(LO 15:00)、17:00〜 23:00(LO22:00) ■定休日:大名古屋ビルヂングの休日に準じる ■席数:43席 ■駐車場:提携駐車場あり(5000円以上の飲食で1時間割引) ■アクセス:各線名古屋駅より直結 ■ホームページ:hitsumabushi.co.jp

「宮鍵」で名古屋ならではの伝統の甘辛タレを堪能


名古屋の中心部を南北に貫く堀川の近くにある宮鍵は、1899(明治32)年創業の「かしわ・うなぎ料理店」。厳選されたウナギを程よく脂が残る火加減で焼き上げている。蒸し暑い名古屋の気候に合う、甘辛く濃厚なタレが伝統。本ワサビや柔らかなネギなど、こだわりの薬味にも注目だ。

ひつまぶし(薬味付き・3700円)。ウナギ1尾分が入ったボリュームで、大満足の食べごたえ!肝吸いとう巻が付いたひつまぶし定食(4180円)も人気 / 宮鍵


風格のある和の空間で、少し背伸びして味わうひつまぶしは格別!身のふんわり感と焼き目の香ばしさ、タレのコクがたまらない!!

■住所:愛知県名古屋市中村区名1-2-13 ■電話:052-541-0760 ■営業時間:11:30〜14:00(LO)、 17:00〜21:40(LO21:00) ■定休日:土曜 ※連休時不定休 ■席数:120席(一部禁煙) ■駐車場:提携駐車場あり(5000円以上の飲食で1時間無料) ■アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅7番出口より徒歩8分 ■ホームページ:miyakagi.com

青ウナギで大人気の行列店「炭焼 うな富士 」


春にはお花見スポットとしてにぎわう鶴舞公園の近くにある店。厳選された最高級の肉厚の青ウナギを、たっぷりの備長炭で一気に焼き上げる。表面はカリッと香ばしく、中はふっくら。そのおいしさを、あっさりしていてコクのあるタレが引き立てる。新潟産の硬めに炊かれたご飯との相性も最高だ!

肝入り上ひつまぶし(7090円 ※金額の変更あり)。ウナギ1尾から1つしか取れない希少な肝が7つも入った数量限定メニュー。青ウナギが1.5尾以上も入っていて、スタミナ満点! / 炭焼 うな富士


開店前から行列ができるほどの人気ぶり。大ぶりで脂がのる青ウナギの香ばしさは格別で、深いコクのタレと相まった味わいは並んででも食べる価値あり!

■住所:愛知県名古屋市昭和区白金1-1-4 ■電話:052-881-0067 ■営業時間:11:00〜14:00(LO)、17: 00〜20:00(LO) ■定休日:水曜・第1、3火曜 ■席数:30席(禁煙) ■駐車場:21台 ■アクセス:JR中央線・地下鉄鶴舞線鶴舞駅より徒歩10分

伊勢神宮にウナギを奉納「三河一色産 炭火焼き活うなぎ うなぎのしろむら」


伊勢神宮外宮にウナギを奉納する新進気鋭のウナギ店。三河一色産の上質なウナギを、適度に脂を落とす「こなし焼き」で仕上げている。タレは愛知県産のみりんや和三盆で作ったあっさり風味で、ウナギの味を引き立てている。

活うなぎひつまぶし 上(4730円)。活ウナギが1尾まるごと入った特大のボリューム感。濃厚な旨味が凝縮され、お茶漬けも卵かけご飯も自由に楽しめる。/ うなぎのしろむら


名古屋の繁華街である栄に近く、アクセス抜群!上ひつまぶしは薬味のほかに卵黄が付き、超贅沢なTKG!!という楽しみ方も。卵黄のまろやかさとウナギのコクのハーモニーに、あなたもやみつきになるはず!!

■住所:愛知県名古屋市東区1-18-41 ■電話:052-971-3122 ■営業時間:10:30〜15:00(LO14:00)、17:00〜22:00(LO21:00)、 日曜・祝日夜は〜20:00(LO19: 00) ■定休日:なし ■席数:66席(禁煙、個室は喫煙可) ■駐車場:なし ■アクセス:地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅1A・1B出口より徒歩5分 ■ホームページ:unagi-shiromura.nagoya/

桑山 栞

この記事の画像一覧(全22枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る