岩手県で遊ぶなら!岩手県の人気おでかけスポットランキング5選
東京ウォーカー(全国版)
リアス式海岸を有する三陸海岸をはじめ、広大で奥深い自然に恵まれた岩手県。わんこそばや、盛岡冷麺など、グルメも魅力溢れる岩手県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!
今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、岩手県で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月19日時点のもの)。
第1位:種山高原星座の森

作家、宮沢賢治がこよなく愛した種山高原に広がるアウトドア施設。海や野山、夜空の星にも手が届きそうなほどに自然の景観を味わえる。昆虫採集、バードウォッチングなども楽しめる。
第2位:歴史公園 えさし藤原の郷

日本で唯一、古代から平安時代をテーマにした歴史公園。約20万平方メートルの広大な園内には、寝殿造の伽羅御所をはじめ、大小合わせ120棟余りの歴史的建造物が再現されている。
大河ドラマや映画のロケも多数行われており、自然景観と建造物が織りなす平安時代さながらの風景が魅力だ。時代衣装、鎧の着付けや弓矢などの体験も楽しめる。
第3位:岩手県営屋内温水プール ホットスイム

オールシーズン楽しめる県営温水プール施設。日本水泳連盟公認の競泳用プールでもある50mプールの他、ファミリープールや流れるプールも併設している。なかでも、高さ7.9mと4.6mの2種類のチューブの中を滑り落ちるウォータースライダーが大人気だ。
第4位: 盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす

ゴミ焼却時に出る余熱を利用した“エコ”な温水プール。長さ25mのウォータースライダーが3本あるスラロームプール、全周135mの流水プール、25mが4コースある競泳プールなど、全5種類のプールを設置。泳ぎ疲れたら寝湯や座湯、立ち湯のあるバーディーゾーンでくつろげる。
第5位:衣川ふるさと自然塾

イワナをつかみどりして焼いて食べる体験やソーセージの手作り体験、薪で火を焚いて食事を作るといった普段やらないことにチャレンジすることで、自然の恵みを感じながら、ゆっくりした時間の流れを楽しめる施設。五十嵐大介のコミックを橋本愛主演で映画化した『リトル・フォレスト』の撮影がここで行われたことから、施設内には漫画の複製原画や映画ロケの様子がわかる資料が展示されている。
なお、6位以下は6位・岩山パークランド、7位・いちのせき厳美オートキャンプ場、8位・コロポックルランド、9位・館ヶ森アーク牧場 、10位・戸塚森森林公園となっている。
今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介