愛媛県で遊ぶなら!愛媛県の人気おでかけスポットランキング5選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

柑橘類の生産日本一を誇る愛媛県。歴史の古い道後温泉や、松山城や今治城といった多くの城郭も見どころの愛媛県には、週末や休日のおでかけにぴったりの施設がたくさん!

今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、愛媛県で人気のお出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年4月20日時点のもの)。

第1位:大三島藤公園


約300mも続く藤棚のトンネルは一見の価値あり


本州と四国の間に点在する島々のほぼ中央部に位置する愛媛県大三島にある公園。田渕俊夫、中島千波など人気日本画家の作品を展示する大三島美術館を中核に、東側は、延長約300mを誇る日本有数の藤棚をはじめ、バラ、桜などの花木と芝を張りめぐらせた洋風の公園が、西側は、ボタン、アジサイなどの花を中心とした白壁に囲まれた枯山水が広がっている。毎年5月3日頃には藤まつりが開催され、野外コンサートや地元の漁協など各種団体が露店を出し、地元の食材を使った料理を提供している。

また、周辺には戦国時代に大三島を守る戦いで、18年の生涯を閉じた鶴姫にちなんだ公園があり、鶴姫と恋人の安成の像や、鶴姫の鈴の音にあやかった水琴窟などがある。

第2位:多々羅キャンプ場


緑豊かなキャンプサイト


広島県と愛媛県の県境を跨ぐ、世界有数の斜張橋である多々羅大橋のたもとにあるキャンプ場。目の前には広い海浜があり、水洗トイレ、炊事棟、夏場は温水シャワーなどの設備も整っている。温水シャワーは、7月から9月末までの利用となるが、車で1、2分の場所に天然温泉の多々羅温泉もある。

キャンプ場のすぐ近くには、コンビニエンスストアやコインランドリーがあるので便利。またキャンプサイトの他に、エアコンつきの宿泊可能なコテージ群(定員4・5名8棟)もあるが、これは要予約。最近はサイクリストの利用も多い。

第3位:ユートピア宇和オートキャンプ場


静かな湖畔にあるキャンプ場


湯治場として知られているユートピア宇和内にあるキャンプ場。静かな湖畔近くに位置しているので、自然豊かな景色の中でのんびりとしたキャンプを楽しむことができる。また、敷地内には遊具が設置されたチビッコ広場もあるので、家族揃って十分にアウトドアライフを満喫できる。

第4位:大角海浜公園キャンプ場


南国の雰囲気が漂うキャンプ場


愛媛県最北端にあり、砂浜に面したキャンプ場。無料・予約不要・年中無休でありながら、場内は整備されロケーションは良好だ。炊事棟や水洗トイレなど基本的な設備が整っている。

場内は瀬戸大橋が見える海水浴場が近いカレイ広場と岩場の海岸に面し、夕焼けが眺められるくじら広場の2つのエリアに分かれている。公園内には、魚のモニュメントや展望台などもあり、海水浴や釣りなどのアウトドアを楽しむこともできる。

第5位:石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場


緑に囲まれた環境でゆったりと過ごすことができる


オートサイト10区画、フリーサイト10区画のキャンプ場。松山自動車道の石鎚山SAが隣接する。周辺にはスケートボード場や椿温泉こまつがあり、さまざまな楽しみ方ができる。

なお、6位以下は6位・マリンパーク新居浜キャンプ場、7位・黒島海浜公園 、8位・休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場、9位・東予運動公園海浜広場、10位・ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)、となっている。

今回紹介したお出かけスポットの中には、時期によってアトラクションや展示内容が変わるところもある。気に入ったおでかけスポットは一度と言わず、二度三度と遊びに行くのもいいだろう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る