[公式ホームページなど、多々羅キャンプ場の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
多々羅大橋の真下にあるキャンプ場
広島県と愛媛県の県境を跨ぐ、世界有数の斜張橋である多々羅大橋のたもとにあるキャンプ場。目の前には広い海浜があり、水洗トイレ、炊事棟、夏場は温水シャワーなどの設備も整っている。温水シャワーは、7月から9月末までの利用が可能。キャンプ場のすぐ近くには、コンビニエンスストアやコインランドリーがあるので便利。
見どころ
キャンプサイトの他に、エアコンつきの宿泊可能なコテージ群(定員4~5名9棟)があり、要予約。サイクリストの利用も多い。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
多々羅キャンプ場の関連記事
タグ・カテゴリ
しまなみ海道のイベント情報

耕三寺博物館(耕三寺)の紅葉
11月中旬~12月上旬
愛媛県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 多々羅キャンプ場の営業時間は?
- 受付9:00~17:00です。
- 多々羅キャンプ場へのアクセス方法は?
- 【電車】JR福山駅からバスで約60分 大三島停留所下車、徒歩10分 【車】西瀬自動車道(しまなみ海道)大三島ICから約3分です。
- 多々羅キャンプ場の定休日は?
- なし
- 多々羅キャンプ場の混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。