長野県の自然豊かな人気お出かけスポット5選!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本アルプスの山岳に囲まれた自然豊かな長野県。「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、白馬三山や白樺湖など長野県を代表する人気お出かけスポット5選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。

第1位:白馬アルプスオートキャンプ場


白馬アルプスオートキャンプ場


白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓岳)を一望でき、山からの雪どけ水が流れる清流松川の景観が美しいキャンプ場。場内には、テニスコートやミニマウンテンバイクコースが完備され、テントやマウンテンバイク等のレンタルが充実している。

第2位:長野市城山動物園


【写真を見る】善光寺に隣接する城山公園内に位置し、遊園地も有する「長野市城山動物園」


善光寺に隣接する城山公園内に位置し、遊園地も有する。生き物たちと同一空間の「飯綱の森」に入り、小さな動物たちを探し、観察する体験が評判。リスの姿も間近に見ることができる。また、モルモットの触れ合いも開催(冬期間は中止)。売店ではニホンザルのエサを販売する。

第3位:白樺リゾート池の平ファミリーランド


白樺リゾート池の平ファミリーランド


白樺湖の湖畔に広がるアミューズメントパーク。雨でも遊べる子供向けエリア「キッズストリート」、白樺の木々の間を走り抜ける「アドベンチャーカート」やスピード感抜群の「スペースセブン」が人気の乗り物ランド「くるくるの森」、自然の風景を生かした巨大アスレチックが楽しめる「すくすくの森」、パターゴルフや小さな鉄道を満喫できる「ふるふるの湖畔」など、各エリアに家族で楽しめる多彩なアトラクションが用意されている。

敷地内には遊びの疲れを癒やせる露天風呂つきの温泉施設や、幻想的な芸術世界に触れあえる「世界の影絵・切り絵・ガラス・オルゴール美術館」なども併設。

第4位:SORA terrace 竜王マウンテンパーク


SORA terrace 竜王マウンテンパーク


急斜面に建てられた雲の上のテラス。急斜面の崖側に向かってせり立つように作られている展望施設。この場所からは長野市、小布施町、中野市、飯山市、木島平村を眼下にすることができる。

さらにはそびえる山々を同じ目線で眺められ、運が良ければあたり一面に広がる雲海の幻想的な景色を堪能できる。夕方になると北アルプスに沈む夕日が美しく、まさに“特別な場所”にいることが実感できる。

ロープウェイで約8分で到着する標高1770mの場には、竜王オリジナルブレンドのコーヒーや、地産の食材を使ったスイーツ&フードを用意するSORA terrace cafeのメニューも充実。

第5位:飯綱山公園


飯綱山公園


小諸市街地の北西、飯綱山に整備された公園である。広々とした園内には富士見城跡のある歴史の広場や野鳥の森、草すべり広場、ドッグラン、小諸高原美術館・白鳥映雪館があり、ピクニックや散策など、1日のんびり過ごすのにぴったりだ。富士見城跡からは小諸市街が一望でき、天気がいいと浅間山や八ヶ岳まで眺められる。

ドッグランには中型・大型犬用約720平方メートル、小型犬用約540平方メートルのドッグランなどがあり、愛犬家に人気がある。隣接した県の動物愛護センター・ハローアニマルでは、動物とのふれあい教室などを行っている。また、美術館周辺には小諸八重紅枝垂桜など9種類の桜が植えられていて、春には美しい花を咲かせる。

紹介した観光地以外にも、山々に抱かれた長野県は温泉地も多い。ランキングを参考に週末、自然に癒されてみてはいかがだろうか。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る