港町から高原まで!兵庫県のおでかけスポット7選
東京ウォーカー(全国版)
北に日本海、南に瀬戸内海に挟まれた兵庫県は関西一の面積を持つ。港町、神戸のイメージが強いが、山間のワイナリーなども穴場の観光スポットだ。
今回はウォーカープラスのランキングデータから、兵庫県のおでかけスポット7選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月11日時点のもの)。
第1位:兵庫県立フラワーセンター

自然の松林に囲まれた園内は、中央に満々と水をたたえた亀ノ倉池、南国ムードあふれる大温室や、大小様々な花壇、樹木園で構成されている。
大温室では熱帯、亜熱帯地方の花を栽培。中でもベゴニア、ストレプトカーパス、食虫植物は国内でも有数のコレクション数を誇っている。また、花壇などに植えられる草花の数は年間60万株に及ぶ。
第2位:淡路島国営明石海峡公園

「淡路花博ジャパンフローラ」の会場でもあり、チューリップ、アジサイ、ヒマワリ、コスモスなど、年間を通して四季折々多くの花を観察できる。淡路の海に面しているので園内のいたるところで海の景色が楽しめる。 園内にいくつもある遊具も人気。
第3位:神戸おとぎの国(道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)

緑豊かな神戸の山々を一望できる。フルーツ観覧車やスリル満点のジェットコースターなど、10種類のアトラクションが揃う。また、パーク内には全長1.2kmと関西最大級のゴーカートや全18ホールを完備したパターゴルフ場もあり、家族揃ってアクティブに楽しめる。
第4位:六甲山カンツリーハウス

神戸市内からわずかな時間で行ける六甲山で気軽にアウトドアが体験できる。食器や調理器具は無料でレンタルでき、食材も予約できるので手ぶらでも気軽にバーベキューが楽しめる。
卓上コンロ、燃料などの持ち込みOK。雨の日でも安心して利用できる屋根付エリアや、犬と一緒にバーベキューができるワンちゃんシートがある(予約受付先着順)。
第5位:神戸ワイナリー(農業公園)

神戸市西区の自然豊かな小高い丘にある、“神戸ワインの故郷”神戸ワイナリー。大人数を収容できるバーベキュー広場では、ブドウが栽培されているワイン専用ブドウ園を眺めながらバーベキューが楽しめる。
緑濃い園内にはパターゴルフやゴーカート、陶芸教室などのレクリエーション施設があり、神戸ワインの醸造施設が見学できる地下熟成館見学コースも設けられている。
第6位:兵庫県立美術館

安藤忠雄の設計でHAT神戸に2002年に誕生した西日本最大級の美術館。見どころは8000点を越える所蔵作品だ。小磯良平や横尾忠則など、兵庫県に縁のある作家を中心とした作品群を順次常設展示で紹介している。
コンサートや映画上映など無料で楽しめるイベントも充実しており、屋外に展示されている彫刻作品も訪れた人の目を楽しませている。
第7位:神戸青少年公園 デイキャンプ場

神戸市北区淡河町にある神戸青少年公園内にあり、広大な自然に囲まれたデイキャンプ場。園内には野外炉やログハウス調の炊事場・トイレが設けられ、中山大杣池を望む湖畔広場やスポーツ広場などの施設が充実している。
四季折々の自然を楽しみながら、家族連れ、子供たちの憩いのスペースでバーベキューができる。
四季を通して楽しめる公園からワイナリー、美術館まで素敵なおでかけスポットが多い、兵庫県。ぜひ、季節が変わるたびに訪れてみてはいかがだろうか。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介