琵琶湖からショッピングモールまで!滋賀県のおでかけスポット5選
東京ウォーカー(全国版)
琵琶湖を代表に彦根城、伊吹山などの観光スポットがある滋賀県。今回、おでかけ情報サイト「ウォーカープラス」の持つランキングデータから、滋賀県で人気のお出かけスポット7選を紹介しよう(ランキングデータは2018年5月1日時点のもの)。
第1位:びわ湖バレイ/びわ湖テラス

ロープウェイで空中散歩を楽しみながら、標高1100m、雲の上の山頂に着くと日本最大の湖・琵琶湖を南北一望できる唯一のスポットのびわ湖テラスがある。
併設のカフェはデザイナー家具を配し、大人の山岳リゾートを満喫できる。また毎年ゴールデンウィーク頃から営業するアトラクションのジップラインやスカイウォーカー、キッズ向けの面白手作り遊具が人気だ。
第2位:滋賀農業公園 ブルーメの丘

ドイツの田舎町と農業をテーマにした農業公園では、バラエティーに富んだ手作り体験が好評。なかでもピザ作り教室は生地作りから体験できるとあって、子供にも大人気。
他にも甲子園球場約9倍の広さがある園内は、中世ドイツをイメージした建物の周りにチューリップやコスモスなど四季折々の花が咲き誇る。ヒツジや馬、ヤギ、ミニブタ、ウサギとの触れ合いや乗馬体験など、家族やカップルで一日中楽しめる。
第3位:愛荘町立福祉センターラポール秦荘 けんこうプール

歩行プールや寝湯を備えたエクササイズやリラクゼーション利用に最適の町立プール。25mのメインプールの他、全長30mのウォータースライダーを備えた子供プールもあるのでファミリーで楽しめる。
歩行プールには手すりが付くなど、優しい配慮もされているので、お年寄りや障害を持つ人にも利用しやすい環境だ。
第4位:三井アウトレットパーク 滋賀竜王

3万7000平方メートルの広大な敷地に多くのショップが集結したアウトレットモール。ラグジュアリーブランドをはじめ、国内外のファッションや雑貨、コスメ、輸入食品まで幅広く揃う。レストランやフードコートでは近江牛をはじめ、地元の食材や関西の人気店をまとめて味わえる。
第5位:グリム冒険の森

メルヘン街道に位置する地名とルートに似ていることから名づけられたグリム冒険の森。6人用、12人用、またバリアフリーに対応したコテージのほか、オートキャンプは区画付、フリーサイト、AC電源付から選べ、用途に応じて利用できる。
その他、バーベキューサイトや木の遊具で遊べるブレーメンの森、大型遊具レオパークなど、アウトドアを満喫できる施設が点在。バウムクーヘン作り、草木染め体験、木工体験など様々な体験プログラムも用意されている。
定番の琵琶湖から動物と触れ合える農業公園など、家族やカップルで楽しめるでかけてスポットが充実している滋賀県。ぜひ、晴れた週末に出かけてみてはいかがだろうか。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介