元デザイナーが手掛ける輝くデニッシュの正体とは…!?
東京ウォーカー
閑静な住宅街にたたずむパンのお店「itokito」。サンドイッチと並んで、デニッシュも人気が高い。噛んだらサクサクッと音が響くほどの、生地の軽さが自慢だ。デニッシュ作りのポイントを尋ねると、「生地は20分ほどかけてしっかり焼くことでパリッ、サクッという食感になります。中のクリームはなめらかに仕上げ、生地との食感のコントラストを大事にしています」と勝野さんは言う。
春はイチゴ、夏はルバーブ、秋はマロン、冬はかぼちゃなど、季節によってデニッシュの内容は変わる。この日は、「グレープフルーツのサワーカスタードデニッシュ」が並んでいた。

クリームは、サワークリームやカスタードクリーム、アーモンドクリームなど、食材によって使い分けるそう。グレープフルーツにはサワークリームとカスタードクリームを使用。「バターと生クリーム不使用のあっさりとしたカスタードクリームと、程よいコクとやわらかな酸味のあるサワークリームは、グレープフルーツと相性抜群です」と勝野さん。甘酸っぱさと甘さの絶妙なバランス、デニッシュのサクサク感に思わずうなる。

「itokito」の店内では、パンがキラキラと輝いているように見えた。勝野さんに尋ねると、「パンがもっとおいしくみえるように、オレンジ色の照明を当てて、パンを引き立たせているんですよ」とのこと。パンの輝く姿を店内でぜひ確認してほしい。

店主の勝野さんは異色の経歴の持ち主。前職はデザイナーだという。「パンのおいしさはもちろん、見た目のきれいさにもこだわっています」と、パンのビジュアルにも重きを置いている。

デザイナー時代に磨かれた美的センスが、パン作りにも生かされているのだ。【東京ウォーカー】
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介