こっくり濃厚がうまい!三軒茶屋で発見したラムレーズンコッペ

東急田園都市線・世田谷線の三軒茶屋駅から、茶沢通りを上って約10分。茶色の建物と、店名をかたどった赤いポップな看板、クリームパンをモチーフにしたオブジェが「nukumuku」の目印だ。 今回のお目...
2018年05月18日 15:52更新
東京ウォーカー(全国版)
東京の街にあふれるパンの中から、今食べたいパンとお店を厳選!
東急田園都市線・世田谷線の三軒茶屋駅から、茶沢通りを上って約10分。茶色の建物と、店名をかたどった赤いポップな看板、クリームパンをモチーフにしたオブジェが「nukumuku」の目印だ。 今回のお目...
常時25種ほどのメニューがそろう「(食)盛岡製パン」。タマゴやポテトサラダなどのおかずコッペパンや、カスタードやいちごジャムなどを使ったお菓子コッペパンなどを販売する。なかでも、1号店の行徳店から販売...
閑静な住宅街にたたずむパンのお店「itokito」。サンドイッチと並んで、デニッシュも人気が高い。噛んだらサクサクッと音が響くほどの、生地の軽さが自慢だ。デニッシュ作りのポイントを尋ねると、「生地は2...
“キャメルバック”こと、パン屋「CAMELBACK sandwich&espresso」がたたずむのは、いわゆる「奥渋谷」といわれるエリア。一番近い小田急代々木八幡駅・東京メトロ代々木公園駅から歩いて...
総菜系、スイーツ系ともに多彩な味がそろう「ブーランジェリー ボヌール 東京ミッドタウン日比谷店」のコッペパン。蒲田のセントラルキッチンでは、日比谷店の分だけで毎日500~600個のコッペパンを焼いてい...
紫、オレンジ、緑。バゲットからのぞく具材が目にも鮮やかなサンドイッチ「人参マリネとパストラミビーフ」が今回の主役だ。駒場東大前にある「Le Ressort」を訪れたのは昼過ぎ。しかし、近所で働く人や生...
京王井の頭線・駒場東大前駅からほど近いパンのお店「Le Ressort」。店内の棚やショーケースに並んでいるパンを見ていると、「このパンはこういうときに食べたい!」と日常のシーンがむくむく浮かんでくる...
フランスのパンの味が楽しめる「VIRON」のショーケースにはカンパーニュやクイニーアマンなど多彩な商品が並ぶ。そのなかでも、ひと際目を引くのが「フーガス・オリーヴ」だ。「フーガス」とは南フランス・プロ...
奥渋谷エリアに店を構える「CAMELBACK sandwich&espresso」は、元寿司職人が同級生と一緒にやっているサンドイッチとコーヒーの店。そんな予備知識を持って訪れてみたら、出てきたのは可...
東急電鉄大岡山駅より徒歩3分。大岡山北口商店街から脇道に入った住宅街に「itokito」がある。白い外観がかわいらしい、小さなパン店。大人が4~5人入ればいっぱいになってしまうほどの広さだ。そんなこぢ...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介