東京の人気ハンバーガー店で修行した店主が大阪のビジネス街で新たな挑戦! 本町「HELLO!NEWDAY(ハローニューデイ)」
関西ウォーカー

大阪・本町はビジネス街なので、休日は閑散としていると思いきや、その中央に位置する「靭(うつぼ)公園」には家族連れを中心に大奥の人で賑わう。サクラやバラ、紅葉などシーズンごとに楽しめる自然の風景や、そんな自然を店内から眺めながらランチができる飲食店も多い。公園遊びのお供として、グルメやスイーツのテイクアウトを実施している店舗の中、今年(18年)2月、公園から少し離れた場所に新たな注目株が登場した。その店の名は「HELLO!NEWDAY(ハローニューデイ)」。こじんまりとしたお店で提供されるハンバーガーに、今人気が集まっている。

店長の宮田堅司さんは九州・福岡出身。ハンバーガー店を営業するようになったルーツは、地元で宅配のピザ屋さんのバイトをしていた時代に遡る。「ピザ屋さんでは5年間働いたんですが、バイトから昇格し、社員、そして店長になりました。ですが都会(東京)に行ってみたいという気持ちもあって辞めたんです」。

思い立ったらすぐに行動する宮田さんは東京へ。「いつかカフェをやれたら」と、とあるカフェで働き始める。「そのお店のメニューにハンバーガーがあったんです。当時の九州にはハンバーガーを置いているお店はあまりなくて、珍しいなと思って。牛豚の合挽きのハンバーガーだったんですけど、その調理も担当しましたね」。

すっかりハンバーガーの虜(とりこ)になった宮田さんは、家から近く、たまたま募集をかけていた東京の人気ハンバーガー店「FUNGO(ファンゴー)」(世田谷)の扉を叩いた。「お店がすごくおしゃれで、東京ってすごいなーって(笑)。当時はスタッフが10人くらいで、接客から調理、デリバリーもやりました」。忙しい日々の中、空き時間を見つけては東京の飲食店を食べ歩いた。「料理の発想に幅を持たせたかったので、ジャンルを問わずいろんなメニューを食べました」。

「FUNGO(ファンゴー)」で4年働いた後、ハンバーガーショップを地元の福岡でオープンすることを決意し、店を辞めた。「店の開店資金のために本腰を入れてお金を貯めようと思って福岡に戻ったんですけど、飲食店だけではお金が稼げないので、新聞配達をしたり、ドライアイスを運んだり、2年間お金を貯め続けました」

「大阪の本町、今このお店を営業している場所に『Good Time(グッドタイム)』というサンドイッチ店があって、縁があって福岡に帰る前に1週間だけお手伝いしたことがあったんです。お店を閉めるという連絡を頂いて、そこでハンバーガーショップを開いたらどうかと思ったんです。大阪のことは全然知らなかったけれど、お客さんの感じがとてもいいという印象があったので、福岡ではなく大阪で店をオープンすることにしました」。店内は広くなかったが、お客さんの食べている顔が見たかったので元々はなかったカウンター席を作り、イートインできるようにした。

宮田さんがイチオシしているハンバーガーは、チポトレチーズバーガー(1200円)だ。

ハンバーガー食べ歩き歴15年!西日本ハンバーガー協会創設者の薮伸太郎が、チポトレチーズバーガーを実食レポート!

薮「バンズは中央卸売市場にある隠れ家的パン店『グランジュテ』特製。天然酵母が使われていて、もっちりした食感があります。肉に負けていない存在感を出していますね」

薮「パティは牛100%でつなぎなしと本格派。粗目に挽かれたミンチがゴツゴツとした食感で、食べ応えがあります」

薮「このハンバーガーは唐辛子の燻製を使ったチポトレソースとマヨネーズが使われるので、辛いもの好きにはたまらない味わい。パティから出る肉のうま味がさらに引き立ちます」

薮「野菜はレタス、トマト、そしてグリルオニオン。チェダーチーズにピクルスと盛りだくさん。野菜類から出る水分が全体をみずみずしく仕上げてくれます」

女性に人気のアボカドチーズバーガー(1200円)も。こちらのソースはマヨネーズのみで、素材が持つうまさをダイレクトに感じられる。

「今後はハンバーガーだけでなく、お酒と一緒に楽しめる一品料理も増やして行きたいです。いつかは月替わりのマンスリーバーガーもやりたいんですね。軌道に乗ったら人も増やして、地元の福岡にもハンバーガーショップをオープンさせることが夢です」

「当時の『FUNGO』にいたスタッフは独立してハンバーガーショップをしている人も多いんです。みんな地域密着型のお店で、周辺の住民の方にも愛されていて。僕のお店もそうなったらいいなあと思っています」。

「HELLO!NEWDAY」という店名は「フィーリングでつけた」という宮田さん。お店の未来もきっと明るいはず!
世界初のご当地バーガーアイドル「ハンバーガールZ」が「HELLO!NEWDAY」を訪問!

ハンバーガーから生まれた妖精・ハンバーガールZの牛100%くぅちゃんが「HELLO!NEWDAY」へ!





「分厚くスライスされたトマトに、何層にも重なっているレタス、そして大きめにカットされたピクルス! ガツンと黒胡椒が効いたパティ! さらにチーズが乗ったアボカド! アボカド乗っていることでハンバーガーに一体感がうまれ、全体がまろやかになります。加えてピクルスの甘酸っぱさがアクセントになっていて、味の変化が楽しめるハンバーガーでした! テイクアウトして靭公園でピクニックも楽しいですよ」

「HELLO! NEW DAY(ハロー ニューデイ)」創業 2018年2月16日/電話 06-6536-8615/住所 大阪市西区西本町1-13-33/営業時間 9:00〜21:00(LO)※6月より変更予定/定休日 月曜/駐車場 なし/アクセス 地下鉄四ツ橋線本町駅から徒歩5分
【SHOP DATA】席数 9席(カウンター7席、テラス2席)/ハンバーガー チーズバーガー1100円など8種/マンスリーバーガー なし/トッピング なし/ドリンク コカコーラ350円など8種/たばこ 分煙
【人気ナンバーワンバーガー】チポトレチーズバーガー1200円/テイクアウト OK/バンズ 中央卸売市場『グランジュテ』特製/パティ 牛100%つなぎなし/野菜 レタス、トマト、グリルオニオン/その他 チェダーチーズ、ピクルス/ソース チポトレソース、マヨネーズ
【こちらもチェック】アボカドチーズバーガー1200円
猫田あん
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全29枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介