抹茶を堪能!「焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅」のおいしすぎる玉手箱

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都駅ビルの中にあるカフェ「焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅」。2016年の伊勢志摩サミットで各国首脳に振る舞われた蔵出し高級抹茶を使った抹茶スイーツや、窯焼きピッツァを味わえる。圧倒的な人気の玉手箱スイーツは、箱を開ける前から気分が高まる、アイデアにあふれた逸品。<※情報は関西ウォーカー(2018年5月8日発売号)より>

煙の中から現れる!桐箱入りの抹茶スイーツ


「ちゃせん玉手箱スイーツ」(1404円)/焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅


「茶筅」を代表する抹茶スイーツ8種がひと箱に。いずれもひと口食べた瞬間、抹茶の上品な風味が広がる。コンセプトは、“昔話で夢見た玉手箱”。「桐の箱を開けると、ドライアイスの煙が立ち上り、まるで玉手箱。器から京懐石の八寸のような盛り付けまでこだわりが詰まったひと箱を目と舌で楽しんで」と、店長の足立健太郎さん。

【写真奥の段・左】「ミニパフェ」。濃厚な抹茶の風味が広がるソフトクリームの下には食感のいいシリアルが。

【写真真ん中の段・左】「ティラミス」。抹茶が染み込んだ緑のスポンジとマスカルポーネチーズの白い層が美しい。

【写真手前の段・真ん中】「トリュフ」。トリュフを抹茶とホワイトチョコでコーティングした、口溶けと風味のよいひと粒。

【写真を見る】使用する宇治抹茶/焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅


日本茶発祥の地「高山寺の茶園」の管理を17代にわたって受け継ぐ「吉田銘茶園」のもの。

「お抹茶セット」(972円)/焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅


上にのった丹波黒豆がアクセントになった、色鮮やかで風味豊かな濃厚抹茶ティラミス。

2016年夏にJR京都駅ビルの同フロアから移転/焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅


週末は2時間待ちになることも。時間に余裕を持って来店を。

■焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅<住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル10F 京都拉麺小路内 電話:075-352-3401 時間:11:00~22:00(LO21:30) 休み:京都駅ビルに準じる 座席:22席 タバコ:禁煙 交通:JR京都駅と直結>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る