味わう枯山水!?抹茶を味わい尽くす「GREEN CAFE STYLE 茶乃逢本店」のプレートスイーツ
関西ウォーカー
昨年3月に三条通から十条に移転した、“茶を食す”がコンセプトの日本茶スイーツカフェ「GREEN CAFE STYLE 茶乃逢本店」。ドリンクやスイーツに加え、碾茶を練り込んだパスタなども提供する。テイクアウトできるかわいいパッケージのスイーツのほか、続々登場する新作もチェック!<※情報は関西ウォーカー(2018年5月8日発売号)より>
禅庭の石庭をイメージした抹茶スイーツの枯山水

今年1月に登場するなり、少しずついろいろ食べたい女性を中心にヒット。SNSを見て、遠方から訪れる人も多いそう。コンセプトは、“抹茶の枯山水”。「抹茶パウダーを振りかけたプレートに、石庭をイメージして5種類の抹茶スイーツを盛り付けています。京都に多い禅寺の庭をワンプレートで表現しました」と、シェフの水本紘司さん。
【写真奥】「抹茶ソフトクリーム」。茶乃逢の看板メニューでもある、宇治抹茶をふんだんに使ったソフト。
【写真左】「抹茶パウンドケーキ」。抹茶をしっかり味わえるビターな仕上がりに抹茶ファンも納得!
【写真右】「抹茶シュークリーム」。サクサクの生地の中に、抹茶を使ったカスタードクリームがたっぷり。
【写真手前】「抹茶チーズケーキ」。芳醇な抹茶の香りとチーズの濃厚さがマッチ。口当たりもなめらか。

スイーツ一つ一つの位置にも気を付けて盛り付けるそう。

濃いほうじ茶の氷を削り出した、5月からの新作。エアリーな食感がたまらない。

こちらの本店と二条城店、それぞれの限定商品もあり。
■GREEN CAFE STYLE 茶乃逢本店<住所:京都市南区上鳥羽苗代町17 電話:075-671-6390 時間:11:00~19:00(LO18:30) 休み:日月祝 座席:18席 タバコ:禁煙 交通:地下鉄十条駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介