パワスポにアート、温泉を巡る!鹿児島・霧島のドライブスポット5選
九州ウォーカー
格式高い「霧島神宮」をはじめ、広大な温泉、地元グルメ、美術館があり、魅力的な観光スポット・鹿児島・霧島。今回は、定番の5スポットを巡る大満足のドライブコースを紹介する。
パワースポットがいっぱい!神話が残る霧島のシンボル「霧島神宮」

日本で最初に神様が降りてきたといわれる、由緒ある「霧島神宮」。特徴は“西の日光”と称されるほど、色鮮やかな朱塗りの社殿。また、神楽殿をはじめ、高さ38mのご神木やさざれ石など、境内には多数のパワスポが存在する。坂本龍馬夫妻がハネムーンの際に訪れたことでも有名だ。


本殿以外にも見ておきたいポイントは、霧島一帯を一望できる展望台。晴天かつ、空気が澄んでいれば、鹿児島空港まで望むこともできる。

[霧島神宮]鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 / 0995-57-0001 / 終日開放 授与所8:00~17:30 / 無休
気分はテーマパークのプール !霧島で一番広い温泉を満喫「霧島ホテル」

坂本龍馬ゆかりの宿として有名な「霧島ホテル」。最大の魅力は、300年の歴史を誇る九州屈指の硫黄谷庭園大浴場。14源泉22種類の風呂を男性専用、女性専用、混浴で楽しめる。名所・百年杉庭園が隣接しており、約3万本の杉が密集する風景は圧巻だ。

[霧島ホテル]鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948 / 0995-78-2121 / 立寄り湯11:00~17:00 / 不定休 / 立寄り湯大人1000円、3~12歳500円
湯けむりに誘われて名物蒸し料理を堪能「霧島温泉市場」

霧島温泉郷の中心部に位置し、みやげ店や食事処が集まった「霧島温泉市場」。観光客の多くがお目当てにするのは、温泉郷ならではの足湯(大人100円、子供50円)と、温泉を利用した蒸しもの販売所だ。2階には観光案内所があるので、有効に利用してみよう。



[霧島温泉市場]鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114 / 0995-78-3121 / 8:30~18:00(店舗により異なる) / 無休(店舗により異なる)
広い敷地内に点在するアート作品を制覇しよう !「鹿児島県霧島アートの森」

鹿児島を代表する美術館で、地域の芸術交流の拠点となる「鹿児島県霧島アートの森」。豊かな自然と調和する芸術作品の野外展示を中心に、所蔵作品の公開や企画展を年間通して行う。また、創作活動の報告や講演会などを行う多目的スペースやカフェテリアなども常備している。

[鹿児島県霧島アートの森]鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220 / 0995-74-5945 / 9:00~17:00、2018年7/21~8/26の土日祝は~19:00(最終入園は各30分前) / 月曜休み(月曜祝日の場合翌日) / 入館料 一般310円、高大生200円、小中生150円
たらふく食べよう!北海道発のぶた丼「ぶた丼屋 わっぜ!! 鹿児島横川インター店」

北海道・十勝で親しまれているスタミナ料理のぶた丼専門店「ぶた丼屋 わっぜ!! 鹿児島横川インター店」。帯広出身のシェフが作る本場仕込みの丼は、豚ロースを程よく焼き甘辛のタレに絡ませて仕上げる。香ばしい匂いに、食がすすむこと確実だ。夜は、酒のあてになる日替りメニューや郷土料理を堪能できる。



[ぶた丼屋 わっぜ!! 鹿児島横川インター店]鹿児島県霧島市横川町中ノ336-1 / 0995-72-0988 / 11:00~14:00、17:00~20:00 / 不定休
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介