100年続く老舗のお茶!急須で楽しむ日本茶の魅力を再発見
東京ウォーカー
蔵前の路地裏にひっそりとたたずむ「NAKAMURA TEA LIFE STORE」は、静岡県藤枝市で100年続いてきた老舗の茶屋、中村家のお茶が楽しめるショップ。「自分たちが当たり前に急須で楽しんできた日本茶のおいしさを若い世代の人にも知ってもらいたい」という思いから、中村家の現当主である中村倫男さんと、デザイナー・西形圭吾さんが2015年にオープンさせた。
ギフトにもぴったりなお茶セット


2人は静岡で共に育った幼なじみ同士で、子供のころから日常的にお茶を楽しんできたという。店内には緑茶、ほうじ茶、玄米茶、抹茶、粉末緑茶、和紅茶などさまざまなお茶が並び、愛知県常滑市で作られた常滑焼の急須などの茶器も購入できる。お茶になじみがない人でも興味をひかれるようなパッケージデザインも魅力的で、ギフトBOXや茶道具のセットなども用意されているので、贈り物にも喜ばれるはず。


今年収穫される一番摘みの茶葉が店頭に並ぶのは、5月の半ばごろからになるとのこと。これからの季節には氷で冷やしたり、焼酎のお茶割りにしてもおいしい。店頭ではいれ方の指南をしてくれるほか試飲もできるので、中村家の新茶の味を確かめに行ってみて。
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介