何度でも通いたくなる!福岡のおいしいカレー5選~薬院・高砂・清川エリア~
九州ウォーカー
おいしいカレーを食べられる名店がひしめく福岡。福岡市中心部からほど近い薬院・高砂・清川エリアで、ぜひ食べておきたい5店を紹介!
札幌仕込みの"コクうま"スープカレー「クロネコード」

スープカレーの人気店「カヨカリ」(福岡市中央区高砂)が、店名を改めて17年12月に移転オープン。店主が約10年過ごした札幌で食べ歩いたスープカレーを再現しており、その味は移転後も健在だ。
「札幌スープカレー」(950円、ランチ900円)は、チキン、半熟玉子、厚揚げ、野菜の素揚げなど具は日替り。鶏と野菜をベースにしたダシと約20種類のスパイスが織り成すスープはコクがありまろやかだが、不思議と和の風味も感じる深い味わい。
[クロネコード]福岡県福岡市中央区清川2-1-21 若鶴マンション302号 / 090-2076-5526 / 12:00〜15:00、18:00ごろ〜24:00 / 不定休
タイ料理ファンが太鼓判を押す本格派「タイ料理 カオサン」

現地で15年以上、日本でも15年以上のキャリアをもつタイ人の料理長が腕を振るうタイ料理専門店。その味は本場を知る客からも太鼓判を押されるほど。
「グリーンカレー」(918円)は、タケノコ、鶏、ナスなどのほかに青唐辛子やバイホラパーなどの香草がたっぷり。ハーブは福岡県・小郡の川辺農園から新鮮なものを仕入れており、それもおいしさの秘訣だ。
[タイ料理 カオサン]福岡県福岡市中央区薬院2-16-11 エステートモア薬院JOY2F / 092-713-0093 / 15:00~24:00(LO23:00)、日曜13:00~23:00(LO22:00) / 火曜休み
スパイス香る!ふっくら柔らかチキンカレー「回-kai-」

夫婦で営む創業19年目の喫茶&バー「回-kai-」。「香り」に注目し、茶・酒・カレーを3本柱にメニューを展開する。3年かけて開発した「食べるお薬」がテーマのカレーは3種類のなかから選べる。
「スパイシーチキンカリー」(1000円、ディナーはスープ&サラダセット1400円)は、焙煎したスパイスの刺激と、飴色になるまで長時間炒めたタマネギの甘さが口の中に広がる。また、カレーに合うお酒や付け合わせも多数そろえている。

[回-kai-]福岡県福岡市中央区薬院3-13-20 / 092-525-4027 / 12:00〜15:00、18:00〜23:00(カレーはLO21:00)、金曜18:00~23:00(カレーはLO21:00)、日曜12:00〜15:00 / 木曜休み
たっぷりスパイスを使ったベテランのひと皿「本場インド料理専門店 ミラン」

世界各国のレストランで腕を振るってきた、ベテランシェフが生み出したオリジナルレシピで作るインドカレー専門店。スープカレーを除くすべてのカレーのベースとなるのは、ヒマラヤでとれる36種類のスパイスと黒塩をブレンドしたもの。
「チキンスープカレー&ライスセット」(1250円)は36種類のスパイスと生トマトを使い、さらりと仕上げる。ナンよりライスと一緒に食べるのがベター。
[本場インド料理専門店 ミラン]福岡県福岡市中央区薬院1-11-11 / 092-713-0733 / 11:00~15:00、17:30~23:00、土曜・日曜・祝日11:00~23:00 / 無休
野菜たっぷりのカレーでパワーチャージ「遊来友楽~yurayura」

音楽家としても活動する店主が夫婦で営む「遊来友楽~yurayura」。「旬の食材がもつパワーに注目したい」というコンセプトで、地元の野菜を使ったカレーを提供している。
伝説のカレー店「スパイスロード」の味に感銘を受けたのがきっかけで、カレー作りをスタート。「スパイスロード」高田さんの移動販売時代のレシピをアレンジした「チキンカレー」(750円)は、すりおろした大根とニンジンがたっぷり入る。

[遊来友楽~yurayura]福岡県福岡市中央区高砂1-20-2-1F / 090-8352-2165 / 11:30〜24:00、金曜・土曜~翌3:00 / 不定休
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介