<福岡うどん愛>創意工夫の積み重ねが結実! 福岡育ちの讃岐うどん「さぬきうどん大木戸」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

やわらかい麺が定番だった福岡に讃岐うどんを根付かせた先駆者の一人、「さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店」(福岡市中央区舞鶴)の店主・木村真さん。「うどん職人である父と兄が作るうどんをもっと多くの人に食べてもらいたい」と、実家でもある香川県高松市の本店で修業をし、父にゆかりのある福岡で2006年に讃岐うどんの店を開業した。

通好みの一杯で麺のコシとダシのおいしさを知る


木村さんが試行錯誤の末に誕生させた「冷やしかけ」。“福岡人の好みに合う麺とダシ”のおいしさをシンプルに味わえる一杯だ


暑い季節にピッタリなのが「冷やしかけ」(380円)だ。つるつるモチモチの麺に、讃岐の本店より少し甘いダシをかけた“冷たい”かけうどん。希望すれば薬味のショウガも用意してくれるので、好みに合わせて味の調整も可能だ。

【写真を見る】「ちくぼーうどん」。讃岐と博多の人気トッピングが一度に味わえる


福岡舞鶴店のオリジナルメニューで、「ちくぼーうどん」(500円)も人気だ。讃岐うどんの定番トッピング・ちくわ天と、博多うどんの代表トッピング・ゴボウ天が一緒に味わえる満足度大の一杯。トッピングのみの注文も可能で、ほかのうどんと組み合わせることができる。

「毎日でも食べたくなるうどん」を目指して


店内入口そばにある製麺室。窓は路地に面しており、本店仕込みの讃岐うどんの製法を外から見ることができる


硬くもなく、やわらかくもない絶妙な麺のコシ、塩辛くもなく甘すぎないダシが、「大木戸」のこだわりだ。麺の素材となる小麦粉は九州産と北海道産がブレンドされたものを使用し、製麺室で毎日手打ちを行う。ダシはイリコ、昆布、シイタケ、カツオ節を使い、それぞれの煮出す時間を調整しながら苦味を少なく、飲みやすいものに仕上げている。

店主の木村真さん。本場・香川県の讃岐うどんの特徴を生かしつつ、福岡人に愛されるうどんを目指してスキルの向上に日々励んでいる


開業当初は本場の讃岐うどんを提供する店だったが、強いコシの麺とイリコベースのダシが福岡人になじまずに悪戦苦闘。そこで木村さんは、本店仕込みの製法を守りつつ、麺の素材となる小麦粉を見直し、日によって水源が変わる福岡の水に注意を払い、ダシに使う素材の入れる順番や量、タイミングを工夫しながら、福岡人の嗜好や味覚に合ううどんを作り上げた。「おいしいと言ってもらえることが当たり前。だからこそ、手間ひまを惜しみません」という木村さんの熱意が、今日の人気を支えている。

常連率が高い地域密着店ならではの魅力もあり


「ポテトサラダ」。加熱の仕方など、調理にもひと手間加えた愛情たっぷりのメニューが来店客に好評


店は、オフィスビルや予備校が点在する舞鶴エリアの一角にある。サラリーマンや学生の利用も多いことから、木村さんは健康的に食事を楽しんでもらおうと「自家製ポテトサラダ」(200円)をメニューに加えた。食材は、隣接する青果店より旬の食材も取り入れながら調理。これに、かけうどんまたは冷やしかけ、かしわおにぎりが付いた「ポテサラセット」(660円)もメニューとして用意している。

「勝利のちくわ天」。英語のwinner(ウイナー=勝利者の意)とウインナーをかけた、“願掛けトッピング”として人気


ある受験生への応援をきっかけに、「勝利のちくわ天」(200円)というトッピングメニューが生まれた。ちくわの穴にウインナーを詰めて揚げた天ぷらで、そのネーミングから受験シーズンになると、願掛けで注文する学生さんが増えるそうだ。

木村さん手作りのニュースレター「大木戸通信」は毎月発行。2018年5月時点で、発行回数は104回にも及ぶ


レジ横には、木村さんのうどん作りに向けた情熱や創意工夫、ご自身のことをまとめた「大木戸通信」がある。毎月1回の発行なので、店を訪れたときはぜひ手にとってみよう。

昭和通り「舞鶴2丁目」交差点から長浜へと向かう細路地沿いに店を構える。ランチタイムは、特に混み合うので注意が必要だ


[さぬきうどん 大木戸 福岡舞鶴店]福岡県福岡市中央区舞鶴2-8-29-1F / 092-771-7187 / 11:00~15:00、17:30~20:00、土曜11:00~15:00のみ / 日曜・祝日休み

取材・文=西田武史(シーアール)、撮影=高尾正秀

西田武史(シーアール)

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る