【九州のアジサイ名所】巨大彫像をカラフルに染めるアジサイ群生 大分県「普光寺」
九州ウォーカー
大分県・豊後大野市にある「普光寺(ふこうじ)」は、別名"紫陽花寺"と呼ばれる名所。

その所以は見事なアジサイ群生を見せることから。例年6月下旬をピークに約3000株が咲き、荘厳な雰囲気を醸す境内を華やかに彩る。

県下最大級の不動明王磨崖仏(ふどうみょうおうまがいぶつ)との競演も見事。高さ11.3mの神々しい不動明王と鮮やかなアジサイが見られるのは珍しく、カメラ片手に訪れる人も多い。6月24日(日)はコンサートなどで楽しめる「あじさい祭り」を開催する。

[紫陽花DATA]本数:約3000株 / 見頃:6月中旬〜下旬 / 品種:不明 / イベント:あり
[普光寺(ふこうじ)]大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225 / 0974-72-1461(普光寺)、0974-72-1111(豊後大野市役所 朝地支所) / 終日開放 / 無休 / 30台(無料) / 観覧無料 / 車=大分自動車道大分米良ICより約50分
久保田学
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介