クラフトビール初心者でもハンバーガーとのペアリングを楽しめる!「Craft Burger co.(クラフトバーガー)」が堂島に誕生!
関西ウォーカー

大阪・北堀江に「Craft Burger co.(クラフトバーガー)」が誕生したのが15年11月。オーストラリア人のオーナー・パット アゴスティネリさんと、共同オーナーで奥様の美希さんの二人三脚で、手作りにこだわったクオリティの高いハンバーガー&地元・大阪を代表するクラフトビール「箕面ビール」ほか日本各地のビールを提供し、話題を呼んでいるハンバーガー店だ。そして18年6/18には、新たに堂島店をオープン! その快進撃の秘密を美希さんに伺った。

「私は元々接客業が大好きで、カフェや『マクドナルド』、『びっくりドンキー』など、飲食店でアルバイトしていたんです。だけどまさか将来ハンバーガー店をやることになるなんて思っていなくて、その後土木建築の会社で社員として働いていました。夫となるパットは自分の人生を変えるために、30才のときにオーストラリアから来日して、英語の先生を7年間勤めていました」。そんな二人は、東心斎橋にある友人のバーで偶然出会うことになる。「バーで出会って友達になって、3か月くらい経ったときにパットから交際を申し込まれて。そして今は夫婦になりました」。

当時、英語の先生をしていたパットさんだったが、実は飲食店をやりたいという思いを持っていた。「そんな時に、私の親戚の友人がハンバーガー店をやるという話が持ち上がったんです。私たちも共同経営者として参加することになって開店準備をしていたんですけれど、結局大阪にお店を出さないことになって。それだったらせっかく準備もしたし、私とパットの二人でやってみようかなと。ハンバーガーはパットにとってなじみの深い食べ物だし、二人でやれば個性も出せるし!」。

パットさんと美希さんは、看板メニューとなるハンバーガーの開発に取り組んだ。「日本のハンバーガーのイメージを変えてやる!って気持ちでした(笑)。ハンバーガーってやっぱり大手ファーストフード店のイメージが強いと思うのですが、私たちは海外の本場のものを提供したかったんです。他のハンバーガー店さんとかぶらないメニューにして、どのハンバーガーを食べても味が違うものにしようって。 ここは日本なので牛肉にこだわらなくてもいいじゃないかと、 鶏肉をダイス状にカットしてパティにしたチキンバーガーとか。ジャンクフードってイメージを変えて、体にいいものを提供しようって決めて、自分たちのオリジナルのハンバーガー作りを進めました」。

数あるメニューの中、人気ナンバーワンのハンバーガーは、デラックスバーガー(1450円)だ。

ハンバーガー食べ歩き歴15年の、西日本ハンバーガー協会・薮伸太郎が実食リポート!

薮「バンズは谷町6丁目にある『パン工房 Boulangerie IENA』特製無添加バンズ。ツヤがある見た目も美しいです。食感は硬すぎず、ふんわりしているのに、ソースが沁みこんでもしっかり形を保っています」。

薮「パティは北海道産牛100%で、モモと肩の2種の部位を毎日お店でブレンドしているそうです。つなぎなしの125グラムとボリュームもたっぷり。噛みごたえがあります!」。

薮「野菜はトマト、レタス、アボカド。ほか、ベーコン、ニュージーランド産チェダーチーズと、盛りだくさん」。

薮「ソースには11種のスパイスを配合したスペシャルソース、ケチャップ、タスマニア産粒マスタードが使われていて、味に深みを出しています」。

ハンバーガーに合うクラフトビールは、地元・大阪を代表するクラフトビール「箕面ビールスタウト(¥780)」ほか、日本各地のビールがズラリ!

女性に人気なのがワッフルシェーク(¥850)。4種あり、濃厚な甘味に加え、フォトジェニックな見た目も話題に!

「ハンバーガーはひと口食べたときの感動を最後までキープできるように心がけています。約10種あるハンバーガーはどれも質を落としたくないので、マンスリーバーガーはやらないんです。今では海外で食べられる本場のハンバーガーよりも、パットの母国のハンバーガーよりも、ここのハンバーガーが一番おいしいと思っています」と美希さん。

スタイリッシュなお店にしたいという思いから、黒を基調としながらワンポイントにグリーンを入れた。店の名前は「Craft Burger co.(クラフトバーガー)」。お店もハンバーガーも、そしてクラフトビールもすべて手作りであることから名づけた。「最後に『co.』って付けたのは、将来的に会社にしたかったからなんです。今年1月に合同会社になったので、夢がかないました!」。

1号店である北堀江店が、15年11/11にオープン。「最初の一か月は友人が来てくれて忙しかったんですが、その後ヒマになってしまい、ビラ配り、ポスティング、SNSとあらゆることをやりました。ランチセットを夕方も食べられるようにして、新しいものを提供していこうと期間限定のハンバーガーとビールもセットにして1000円とか。シェークなどサイドメニューも増やして、この頃始めたレディースセットは人気になりました。ランチは選べるメニューにして、夜よりも昼のほうがお客さんが多くなりました」。さらに、テレビ番組で紹介され、グーグルマップにも英語のコメントが付いたことから、海外からの観光客も訪れるようになった。

そして、2号店となる堂島店を、今年6/18にオープン。約10種のハンバーガーと、樽生含め約14種そろうクラフトビールを合わせれば、毎回違ったおいしさが楽しめる。北堀江店と同じく、ハンバーガーにどのクラフトビールが合うのかがメニュー表で紹介されているので、ビールの知識がなくても安心して楽しめる。ランチに、仕事帰りに、極上の手作りバーガーを堪能しよう!
世界初のご当地バーガーアイドル「ハンバーガールZ」が「Craft Burger co.(クラフトバーガー)」を訪問!

ハンバーガーから生まれた妖精・ハンバーガールZのアボカド担当さくさんが 、 「Craft Burger co.(クラフトバーガー)北堀江店 」へ!







「クラフトバーガーさんのデラックスバーガーには私の担当食材であるアボカドが入っていました! ずっしりと重みのあるハンバーガーで、味はもちろんめちゃくちゃ美味しかったです。大きなサイズのオニオンリングもセットになっていてボリューム満点です! そして一緒に頂いたどでかいワッフルシェークはまさにフォトジェニック! インスタグラムに載せれば、たくさんの『いいね!』が貰えること間違いなしです」
大阪●堂島「 Craft Burger co.(クラフトバーガー)堂島店」創業 2018年6月18日/電話 06-6131-7577/住所 大阪市北区堂島2-1-40 新堂島ビル1F/営業時間 11:30~22:30(LO22:00)/定休日 日曜/駐車場 なし/交通アクセス 地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩すぐ
【SHOP DATA】席数33席(カウンター13、テーブル20)、ハンバーガー クラフトバーガー(レギュラー¥1,000)など11種/マンスリーバーガー なし/トッピング 厚切りベーコン(¥200)など12種/ドリンク コーラ(¥350)など37種/たばこ 分煙
【人気ナンバーワンハンバーガー】デラックスバーガー(1450円)/テイクアウト 可/バンズ 「 パン工房 Boulangerie IENA」特製無添加バンズ/パティ 北海道産牛100%モモと肩のブレンド。つなぎなし。125グラム/野菜 トマト、レタス、アボカド/その他 ベーコン、ニュージーランド産チェダーチーズ/ソース 11種のスパイスを配合したスペシャルソース、ケチャップ、タスマニア産粒マスタード
【こちらもチェック】ワッフルシェーク(¥850)
猫田あん
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全24枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介