【九州のホタル名所】7月上旬まで見られるホタルの幻想風景 大分「宝泉寺温泉」
九州ウォーカー
大分県・九重町「宝泉寺温泉」は温泉宿や共同浴場、飲食店が並ぶ人気温泉街。地元住民によるホタルの保護・養殖活動が盛んで、今では町田川沿いに数万匹が生息するほどの名所となった。

5月下旬はゲンジボタル、6月中旬はヘイケボタル、7月上旬はヒメボタルと時期ごとに現れるホタルが異なるのが特徴。それぞれで圧巻の乱舞が見られ、約1ヶ月と観賞期間が長いのもうれしいポイントだ。


7月7日(土)は、「旅館 九重」前の特設ステージを会場に「七夕まつり」を開催。郷土芸能や歌謡ショーなどのイベントを、ホタル観賞と共に楽しもう。

[ホタルDATA] 匹数:数万匹 / 見頃:5月下旬〜7月上旬 / 観賞時間:20:00〜21:00ごろ / 品種:ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル / イベント:あり
[宝泉寺温泉] 大分県玖珠郡九重町町田 宝泉寺温泉 / 0973-73-5505(九重町観光協会) / 終日開放 / 無休 / 20台(無料、宝泉寺温泉観光物産館宝泉寺駅駐車場) / 車=大分自動車道九重ICより約10分
久保田学
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介