ノルウェイの森、平清盛のロケ地にもなった「砥峰高原」の緑爽やかなハイキング

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

峰山・雪彦と共に兵庫県の県立自然公園にも指定されている砥峰高原(とのみねこうげん)。約90万平方メートルと西日本有数のススキの草原には遊歩道も整備され、秋はもちろん、草の香りにあふれる新緑シーズンも多くのハイカーが訪れる。映画ノルウェイの森や大河ドラマ平清盛のロケ地にもなっている。人気の“聖地巡礼”ハイキングもオススメ。<※情報は、涼しい!緑の絶景ハイキング(2018年7月2日発売号)より>

標高800~1000mの高原地帯/砥峰高原


神戸や大阪の街なかと比べて4~6℃気温が低く、さわやかなハイキングが楽しめる。毎年春に山焼きが実施され、草原一帯を焼くことで、美しい草原の景観が守られている。

【写真をみる】高原の秋は早く、夏の終わりごろにはススキの穂がちらほら/砥峰高原


秋には一面にススキが波打つ壮観な景色となる。

高原には湿地帯もあり、湿原特有の植物や希少な昆虫などに出合えることも/砥峰高原


遊歩道および木道以外の部分は立ち入り禁止だから要注意!

<12時5分>とのみね自然交流館


砥峰高原の保全と管理の拠点施設として、また野外活動や自然観察を楽しむためのベースキャンプとして利用されるとのみね自然交流館。建物に併設されている展望テラスからは、高原をおおい、風に揺れる緑のススキを見渡せる。

映画ノルウェイの森ロケ地として知られている砥峰高原/とのみね自然交流館


ロケ場所の地図や、ロケの様子を撮影した写真なども展示されている。

■とのみね自然交流館<住所:兵庫県神崎郡神河町川上801 電話:0790-31-8100 時間:9:00~17:00 休み:月曜(祝日の場合翌日) 料金:入館無料>

<12時15分>平家そば処交流庵


とのみね自然交流館のすぐ横にある平家そば処交流庵。砥峰の山を流れる水と国産のそば粉を使い、ひきたて、打ちたてにこだわった二八そばは、風味豊かで喉越しも抜群。屋外のテラスに持ち出し、見晴らしのいい席で食べよう。

そばセット(1250円)。地元の野菜を使った天ぷらやご飯などが付く/平家そば処交流庵


■平家そば処交流庵<住所:兵庫県神崎郡神河町川上801 電話:0790-31-8100 時間:11:00~15:00(そば提供時間) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 座席:約27席 タバコ:禁煙>

<14時10分>展望台


とのみね自然交流会館から始まる3kmの高原周遊コースのほぼ折り返し地点にある展望台。緑に映える草原や周辺の山などがグルリと見渡せる、高原ならではのパノラマを眺めながら、ハイキング疲れを癒すひと時を。

木造のシンプルな展望台/展望台


スペースはあまり広くないから、混雑時は譲り合って利用を。

■展望台<電話:0790-31-8100(とのみね自然交流館)>

ゴール後にごほうび温泉


絶景の中で湯が楽しめる日帰り温泉施設/一宮温泉 まほろばの湯


2億年以上も昔の海水からできた一宮温泉 まほろばの湯の源泉は、美肌&保湿効果も高い。露天風呂から見える景色も最高だ!

■一宮温泉 まほろばの湯<住所:兵庫県宍粟市一宮町三方町624-1 家原遺跡公内 電話:0790-74-8164 時間:10:00~21:00(最終受付20:30) 休み:火曜(祝日の場合翌日) 料金:入浴料600円 駐車場:100台(無料)>

■ハイキングDATA/歩行距離:約3.1km 歩行時間:約96分 コース難易度:2/5「ススキの高原を一周するコース。路面はフラットで歩きやすいが高低差はそれなりにある」 問い合わせ先:とのみね自然交流館(電話:0790-31-8100)

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る