伝説や神話が残るロマン溢れる貴船鞍馬エリア、爽快ハイキングで運気上昇!?
関西ウォーカー
伝説や神話が数多く残る、歴史ロマンあふれる京都の奥座敷、貴船鞍馬エリア。おすすめは幼少期の源義経が修行したという伝説が残る奥の院参道。霊宝殿や魔王殿などのお堂が立つ新緑の道を歩けば、霊山の持つ神秘のパワーを全身で感じることができる。清らかな水が流れる貴船川沿いの道も、木陰が多くて気持ちいい。<※情報は涼しい!緑の絶景ハイキング(2018年7月2日発売号)より>

柔らかな陽射しと新緑の香りを楽しみながらのんびり上ろう。
<10時3分>多聞堂
鞍馬寺の門前町にある茶店、多聞堂。トチの実を混ぜたこしあんを餅生地で包んだ牛若餅はここの名物。あんこはすぐにパワーに変わるから、散策前に買って、疲れた時にパクリと食べよう。店内でのんびりと食べることもできる。

■多聞堂<住所:京都市左京区鞍馬本町235 電話:075-741-2045 時間:9:30~16:30 休み:水曜(祝日の場合翌日) 座席:16席 タバコ:禁煙>
<10時15分>仁王門(鞍馬寺)
鞍馬寺の山門で、1891(明治24)年に焼失し、1911(明治44)年に再建された仁王門(鞍馬寺)。俗界から鞍馬山の浄域への結界。中に祀られている仁王尊像は、仏師の大家、湛慶作と伝えられている。邪心を捨て、心身共に清浄にして入ろう。

左右には毘沙門天の使いであると言われる神獣、阿吽の虎が鎮座している仁王門、中門、奥の院参道入口、西門の4か所で杖を無料貸出。使用後はいずれかに要返却。
<10時20分>多宝塔(鞍馬寺)
多宝塔(鞍馬寺)は元は本殿東側にあったが、1814(文化11)年に焼失。1960(昭和35)年、鞍馬山開創1200年事業の一環としてこの地に再建された。塔内には舎利宝塔と千手観世音、毘沙門天王、護法魔王尊の三尊像が安置されている。

朱色も鮮やかな多宝塔。
<10時40分>金堂(鞍馬寺)
京都の北方を守護する寺として信仰されていた、鞍馬弘教の総本山金堂(鞍馬寺)。少年期の源義経(牛若丸)が天狗と修行した場所として知られ、境内には牛若丸ゆかりの場所が点在。動植物の標本や寺宝などが展示される霊宝殿もある。

ここで深呼吸し、パワーを授かろう。



■金堂(鞍馬寺)<住所:京都市左京区鞍馬本町1074 電話:075-741-2003 時間:9:00~16:30、霊宝館は9:00~16:00 休み:なし ※霊宝殿は月曜、12月12日(水)~2019年2月28日(木) 料金:愛山費300円、霊宝殿200円>
<11時20分>木の根道
奥の院参道にある道、木の根道。岩盤が地表近くまで迫り、木の根が地中深く入り込むことができず、地表に露出した状態に。ここで牛若丸が跳躍の稽古をしたという言い伝えも残っている。根が傷むので踏まないように注意して歩こう。

<11時50分>貴船神社
雲を呼び、雨を降らせ、陽を招き、降った雨を地中に蓄えさせて、それを少しずつ湧き出させるなど、水の循環をつかさどる神・龍神を祀る貴船神社。龍神の加護のもとで育った森らしく、新緑の時期にはみずみずしい葉が陽射しを受けて、鮮やかに輝く。真っ赤な春日灯籠とのコントラストを楽しみながら参道の石段を上り、ご神木のカツラの木を目指そう!良縁祈願にもご利益があると言われ、女性参拝者にも人気が高い。

触れると運気も上昇。


境内にはご神水に浮かべると運勢が浮かび上がるもある。

■貴船神社<住所:京都市左京区鞍馬貴船町180 電話:075-741-2016 時間:6:00~20:00、授与所9:00~16:30 休み:なし 料金:境内無料>
ギャラリー&カフェでちょっと休憩

コスメの販売のほか、家具や地元の職人と芸術家が作り出す作品を展示や販売するギャラリーカフェだ。パワースポットとして知られる貴船の水で清められたパワーストーンのアクセサリーも。

■KIFUNE COSMETICS&GALLERY<住所:京都市左京区鞍馬貴船町27 電話:075-741-1117 時間:11:00~17:00 ※季節により延長あり 休み:不定休 座席:18席 タバコ:禁煙 駐車場:なし>
■参拝DATA/歩行距離:約5㎞ 歩行時間:約2時間18分 コース難易度:登り中心の行程だが、きついのは鞍馬寺金堂へと続く階段のみ。木の根道は足元に注意しよう。 問い合わせ先:貴船神社(電話:075-741-2016)、鞍馬寺(電話:075-741-2003)
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介