見た目もかわいい夏スイーツ!福岡・耳納北麓の“ご当地ジェラート”8選
九州ウォーカー
7月21日(土)から9月30日(日)まで開催される「第2回ジェラート総選挙」。“耳納北麓ジェラート街道”にある8店舗で、地元の素材や旬のフルーツを使ったジェラートが登場する。暑い夏、冷たくておいしいご当地スイーツを食べ尽くそう!
ごろごろキウイが贅沢!「キウイジェラート」

初参戦の「道の喫茶 もり辺」が新開発した「キウイジェラート」(350円)。うきはの新鮮なミルクを使用したみずみずしいジェラートに、地元産キウイの果肉がゴロリと入る。
[道の喫茶 もり辺]福岡県久留米市田主丸町森部1203-7 / 0943-72-0624 / 11:00~17:00 / 水曜・木曜休み
香り高い巨峰を味わう「巨峰ジェラート」

田主丸産巨峰の果汁をふんだんに使用した「巨峰ジェラート」(350円)。ほんのり甘くなめらかな舌触りで、口に入れると豊かな芳香が鼻腔をくすぐる。
[巨峰ワイナリー]福岡県久留米市田主丸町益生田246-1 / 0943-72-2382 / 11:00~17:00 / 火曜休み(祝日の場合翌日)
上品かつミルキー!「ネクタリンジェラート」

上品な香りの田主丸産ネクタリンを惜しげもなく練り込んだ、ミルキーな味わいの「ネクタリンジェラート」(350円)。前回の大会で第2位になった実力派。
[樹蘭(じゅらん)マルシェ]福岡県久留米市田主丸町益生田680-1 / 0943-72-0354 / 9:00~18:00 / 火曜休み(祝日の場合翌日、8月21日(火)~9月は休みなし)
イチゴ好きにはたまらない「イチゴジェラート」

第1回の優勝商品「マンゴージェラート」姉妹品の「イチゴジェラート」(380円)。観光果樹園・鳥越農場で採れたイチゴをたっぷりと配合。口当たりがなめらかな一品だ。
[鳥越農場]福岡県久留米市田主丸町益生田2284-6 / 0943-72-1349 / 10:00~17:00 / 無休
甘酒を使った個性派!「糀甘酒ジェラート」

米麹だけを原料に作り上げる紅乙女酒造の「糀甘酒」を使用した「糀甘酒ジェラート」(350円)。甘酒の自然な甘味とコクを堪能できる街道随一の個性派ジェラート。
[紅乙女酒造]福岡県久留米市田主丸町益生田270-2 / 0943-72-1050 / 9:00~17:00 / 無休
糸島の塩が甘みを引き立てる「オリーブ塩ミルク」

うきはの牧場の牛乳に、地元産のオリーブオイルを混ぜ込んだ「オリーブ塩ミルク」(350円)。ほのかな甘味を糸島の塩が引き立てる。
[カフェ&ギャラリー 山帰来(さんきらい)]福岡県久留米市草野町草野313 / 0942-47-4506 / 10:30~17:00 / 火曜休み
見た目もキュートな「久留米つばきジェラート」

久留米産ミルクとツバキ油を使用した「久留米つばきジェラート」(350円)。久留米つばき・正義(まさよし)をイメージしたマーブル模様が美しい。
[久留米市 世界のつばき館]福岡県久留米市草野町矢作490-2 / 0942-47-1821 / 9:00~17:00 / 第3木曜休み(祝日の場合翌日)
優しい味わいの「豆乳ジェラート」

久留米産大豆フクユタカと耳納連山の地下水で作った豆乳を使った「豆乳ジェラート」(310円)。夏期限定「豆乳&スイカ」(310円)も人気。
[おとうふ屋 凛(りん)]福岡県久留米市山本町耳納1222-1 / 0942-47-2220 / 12:00~18:00、日曜・祝日は11:00~ / 無休
「第2回ジェラート総選挙」は、専用用紙にジェラートを買うともらえるスタンプを3つ集めると1回の投票が可能。その中から抽選で素敵な商品をもらえる企画も。専用用紙は、各参加店で配布・回収しているので、ぜひあなたも食べ歩いて投票してみて!
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介