静岡県三島市で恒例の夏祭り「三島大祭り」が開催
東京ウォーカー(全国版)
三島の夏を華やかに彩る「三島大祭り」(静岡県三島市)が、今年も8月15日(水)~17日(金)の3日間開催される。

15日(水)は「山車とシャギリの日」で、江戸時代から引き継がれてきた当番町の山車の引き回しと、軽快なシャギリの音が祭りの雰囲気をさらに盛り上げる。
また、夜になると当番町の山車が三嶋大社大鳥居前に集まり一斉に競り合いが始まる。山車から響くシャギリの音は、観衆の胸を躍らせ、祭りの熱気は最高潮に達する。

16日(木)は「伝統芸能の日」で、まつりのイチオシとして定着し好評を博している催し「頼朝公旗挙げ行列」が行われる。
平治の乱(1159年)で伊豆に流された源頼朝が、源氏再興を三嶋大社に祈願したのちに挙兵し、全国を平定した故事にちなんだ行事で、毎年異なる芸能人が頼朝役として出演し、市民も当時の出で立ちで市内を巡る(今年の頼朝役は、つるの剛士さん)。
また、「手筒花火」「浦安舞」など、三嶋大社の神事として残る伝統的な芸能や「梯子のり」「神輿」なども行われる。

17日(金)は「踊りの日」の日で、リズム豊かな唄で始まる「農兵節」や、その「農兵節」をポップ調にアレンジした「みしまサンバ」のパレードが行われる。また、参加自由の踊り大会も行われ、多くの人が踊れる最終日となっている。

長い歴史を持つ三島市の夏を盛り上げる大祭りを体感しに、三島大祭りに出かけよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介