朝粥380円のモーニングも魅力!体に優しいお粥&香港麺の専門店

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「エッグタルト」(単品250円)など豊富なサイドメニューと一緒にお粥や麺を味わおう。プリプリのエビも入った「五目粥」(手前・780円)は、体にしみいる優しい味(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


香港スイーツで人気の「糖朝」。2018年4月26日、みなとみらいのランドマークプラザ内に、お粥と香港麺をもっとカジュアルに味わえる「糖朝CAFE 横浜ランドマークプラザ店」を初出店した。できたてにこだわり、注文が入ってからオープンキッチンで1つずつ作っている。

「海老ワンタン香港麺」(880円)は上品なテイストで、麺を香港麺と中華麺から選べる(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


お粥は白米か赤米から選べ、プレーン、チキン、海老生姜など6種480円~。香港麺は、蒸し鶏とネギやサンラータン、海老ワンタンなど4種そろえ、香港麺か中華麺からチョイスできる。また、香港のスイーツ・豆腐花(トウファ)をアレンジしブラックタピオカを入れた「飲むスイーツ」(480円)はこの店限定だ。

ポイント1:オーダーが入ってから1つずつていねいに調理


キッチン前も手元が見えるガラス張りになっている(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


作りたての料理にこだわり、注文後にスタッフが鍋でひとつひとつ作っている。丁寧に作っているシーンを客がきちんと見られるように、オープンキッチンにしているのも特徴だ。香港麺、お粥ともにジャスミン茶かコーヒーが付くドリンクセット(+150円)、さらにエッグタルトか糖朝サラダが付くカフェセット(+350円)がある。ドリンクは+200円で飲むスイーツ”に変更可能だ。

ポイント2:豆腐花が入った新感覚の“飲むスイーツ”


【写真を見る】豆腐花とブラックタピオカが入った飲むスイーツは飲み応えあり!左から苺ココナッツ、マンゴー、抹茶ココナッツ(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


香港で有名なスイーツの自家製豆腐花(トウファ)が入った、新感覚の「飲むスイーツ」が人気だ。ブラックタピオカ入りで、味は苺ココナッツ、抹茶ココナッツ、ミルクティー、マンゴーの4種そろう。甘さ控えめで飲みやすく、テイクアウトもできる。

ポイント3:白をベースにしたスタイリッシュな雰囲気


天井が高く、スタイリッシュな店内(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


店内は女性客が入りやすいよう、ホワイトを基調にカフェのような明るい雰囲気を演出。グループでも利用できるテーブルのほか、お一人様でも気軽に使用できる、カウンターや一人用のテーブルも用意されている。

カウンターで注文し受け取るシステム(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


ランドマークプラザ内にあり、朝8:00~営業している(C)KADOKAWA 撮影=野口 彈


取材担当・Qの感想


ヘルシーなお粥、細い麺が絶妙な香港麺を、カフェ感覚で気軽に味わえるのはうれしいかぎりです。その上、朝8:00~営業し、朝粥はなんとお粥にドリンク付きで380円のリーズナブルさ!朝食として通勤前に利用したいですね。【取材・文/中沢文子、構成/奥村沙枝奈、撮影/野口 彈】

横浜ウォーカー編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る