日本のホテル発祥の地に立つ、クラシカルな喫茶店でヨコハマならではのカレーを味わう

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
かをり特製カレーセット(サラダ、コーヒーor紅茶付き/1,200円)(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


1859年の横浜港の開港に合わせて設置された「横浜居留地70番地」。ココは、日本で最初に開業したのホテル「横浜ホテル」があった歴史ある場所だ。そんな開港当初のロマンを感じさせるスポットに建つのが、今回紹介する「横浜かをり 山下町本店」。かつて横浜ーサンフランシスコ間を航行した、客船「龍田丸」で司厨長を勤めた、板倉作次郎氏の味を継承。ティーラウンジでコーヒーや軽食が楽しめる。

司厨長直伝のビーフカレーは、明治初期のレトロな味わい


司厨長だった板倉作次郎氏と部下だったコックたちが集まり、1947年に伊勢佐木町にフレンチレストランを開業したのが店の始まり。当時の面影を今に伝えるビーフカレーは、程よい辛さで深みある味が特徴。時間をかけて、脂肪が少ない牛肉をじっくり煮込み、特製ブレンドスパイスと溶け込んだ牛肉のハーモニーが味わえる。サラダ、コーヒーor紅茶付き。

クラシカルな雰囲気を楽しみ、帰りにおみやげも!


店頭に建つ、ホテル発祥地を示す碑(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


【写真を見る】昭和の感じが残るレトロで落ち着いた店内。数々の著名人も訪れる横浜を代表する名店だ(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


ツタで覆われたクラシカルな建物が特徴。店頭には、日本のホテル発祥の地「旧横浜居留地70番地」だったことを示す碑が建てられている。店内は佇まい同様に、クラシカルで落ち着いた雰囲気で、ティーラウンジとして利用できる。

ツタで覆われた建物が特徴。クラシカルで趣ある雰囲気(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


ラウンジとつながっている、ケーキショップ(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


おみやげ用にレトルトパウチも販売。ビーフカレー(各756円)(C)KADOKAWA 撮影= 奥西淳二


ベストセラーのレーズンサンド(5個/810円)など、横浜みやげにオススメの洋菓子が買えるケーキショップを併設。コチラではレトルトパウチも販売。

歴史ロマンと港町ならではのカレーを堪能しに出かけてみよう!

取材・文=北村康行、撮影=奥西淳二

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る