鎌倉の昭和が香るパーラーでフルーツサンドイッチとフルーツギュウニュウを
横浜ウォーカー

2018年6月10日、東京・代官山で人気のフルーツサンド専門店「フツウニフルウツ」が鎌倉に登場。フルーツサンドは、定番の「フツウニフルウツ」(380円)や、季節ごとに変わるメニューを4種そろえるほか、鎌倉限定味もある。クリームはコクがありつつも甘さ控えめで、フルーツと絶妙にマッチ。また、パニーニは「ローストポーク×オレンジ」(600円)など3種あり、こちらにも旬のフルーツなどを使用。注文後、温めて出してくれる。「フルーツギュウニュウ」(各400円)と一緒に味わおう。テイクアウトもOKだ。


ポイント1:オリジナルのギュウニュウを味わおう

フルーツサンドイッチと合わせてぜひ飲んでほしいのが、「バナナギュウニュウ」、「コーヒーギュウニュウ」(各400円)など4種あるオリジナル「ギュウニュウ」だ。「バナナギュウニュウ」は変色しないよう、バナナを煮てから入れていて、「コーヒーギュウニュウ」は、ダッチコーヒー、三温糖、ミルク、生クリームで作っている。

ポイント2:素材に合わせてパンは特別注文

パンやパニーニは、人気のベーカリー「パンとエスプレッソ」の特注品。フルーツサンドのパンは、しっとりなめらかな食感で、フルーツや生クリームの味を生かすように、パニーニは食べやすいようにもっちりやわらかにしているそう。

ポイント3:昭和のパーラーをイメージしたレトロな空間

店は、昭和時代にあったフルーツパーラーをテーマにデザイン。壁にはフルーツのオブジェなどがあしらわれているほか、フルーツにまつわる絵本などが置かれていて自由に閲覧できる。店内でフルーツサンドを食べながら周りを見渡してみて。



取材担当・Qの感想

今、再燃しているフルーツサンドの専門店ですが、こちらはクリームが甘さ控えめで、フルーツの味とみずみずしさを
きっちり生かしているのがポイントです。また、おすすめしたいのがパニーニ。果物とハムといった素材同士の組み合わせが絶妙ですよ!【取材・文/中沢文子、構成/奥村沙枝奈、撮影/奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介