宮崎県・くしふる神社で伝統の「くしふる神社例大祭」開催
東京ウォーカー(全国版)
天孫降臨の地として伝えられる宮崎県・くしふるの峰にあるくしふる神社で、毎年開催されている秋季大祭が今年も10月8日(月)に開催される。
神社本殿にて式典が行われたあと、13時からはくしふる神社から高千穂神社までを子供御輿や神面行列、余興隊、棒術など、多くの町民が参加する。

当日は昼過ぎに神社を御神幸行列が出発。さらに、神輿に続いて、町内の各団体が音楽に合わせて余興隊として参加。高千穂町内にはたくさんの人々が祭り見物に訪れる。また、町内には屋台が並び、訪れる家族客で賑わう。

さらに神社では、350年の伝統がある奉納相撲が行われる。幼児のうなり相撲や小学生相撲大会・一般相撲大会が行われ、こちらも祭りの見どころになっている。

高千穂町に鎮座するくしふる神社の例大祭に出かけて、神秘的な空気を満喫してこよう。
ウォーカープラス編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介