炙り真鯛に貝系、寿司職人が作るラーメンetc.いま東海で注目の鮮魚系ラーメンって?
東海ウォーカー
昆布や煮干しといった乾物素材ではなく、鯛のアラの部分や貝類など生の魚介を使用した鮮魚系スープ。臭みや雑味が出ないように丹念に仕込むことで、優しい香りでありながら、凝縮された旨味を存分に味わえるとファンが増加中だ。日本料理にも通じる、繊細さと奥深さが魅力の鮮魚系ラーメン。東海エリアの名店をピックアップして紹介する!
魚介のダシが際立つ独自性を追求したスープ
●「麦の道 すぐれ」(愛知県一宮市)

春日井に店を構える、濃厚なつけ麺が評判の店「麺者 すぐれ」のセカンドブランド。鯛や貝柱、カキなど魚介の旨味を生かした個性的な3杯で勝負する。和食店を思わせる落ち着いた雰囲気で女性客にも人気だ。

鯛スープに丸鶏スープでコクを加え、醤油ダレで味をまとめた「炙り真鯛らーめん」(830円)。鯛のほぐし身やシャキシャキ食感の水菜のトッピングも相性抜群だ!



[店舗DATA]住所:愛知県一宮市本町3-5-2/電話:0586-64-8303/営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00/休み:なし
磯の香りが広がる貝汁の優しい味わい
●「貝汁らぁめん こはく」(名古屋市東区)

東海エリアでは珍しい貝系ラーメンが味わえる店。店主のラーメン好きが高じて開業して以来、オリジナリティあふれるラーメンが好評。

看板メニューの「琥珀醤油麺」(750円)は、アサリ、シジミ、ハマグリなど数種類の貝から取る優しい味のスープが特徴。細麺と太麺から選べる。また、「琥珀醤油麺」に台湾挽き肉をのせた「貝汁台湾麺」(720円)も人気が高い。
[店舗DATA]住所:愛知県名古屋市東区徳川2-10-20/電話:052-932-5589/営業時間:11:00~14:00、18:00~22:00(LO21:30)、日曜11:00~14:00、18:00~20:00/休み:木曜
寿司職人が生み出す上品な醤油ラーメン
●「らぁめん 登里勝」(三重県桑名市)

創業約80年の寿司店がラーメン店に転身。丸鶏をはじめ、煮干しや貝類、鯛の頭などから取った、魚介の香りが立ち上る自慢のスープは、ベーシックな醤油か塩ベースで味わえる。季節ごとに登場する限定麺や和え玉(150円)も。

「しょうゆらぁ麺」(750円)は、鯛の頭を焼いてから、煮干しや貝類などと合わせて取ったダシを、4種類の醤油で仕上げた一杯。
[店舗DATA]住所:三重県桑名市京町39/電話:0594-22-1101/営業時間:11:30~14:00、18:00~21:00※スープがなくなり次第終了/休み:水曜
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介