ランチにも〆にもおすすめ!福岡・小倉駅周辺で行くべき“うどん店”4選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡は多彩なルーツや個性がきらめきを放つ“うどん先進都市”。一度食べたらやみつきになる、北九州の小倉駅周辺のおすすめうどん店を紹介する。日々進化する福岡うどんをご堪能あれ!

駅近でサクッとうどん呑み「とまらないうどん愛 もっちもち ごんた 小倉駅南口店」


製麺所「ITSUKI」が手がけるうどん酒場。創作うどんからミニうどんが付く定食など、メニューはバラエティ豊か。夜は「モツ鍋」(480円・注文は2人前~)を筆頭に、180円から400円台のつまみが並び、気軽なちょい呑みを楽しめる。

とまらないうどん愛 もっちもち ごんた 小倉駅南口店 / 「めん玉うどん」(750円)


おすすめは明太子と半熟卵が国産小麦で作るモチモチの麺に絡む、「めん玉うどん」(750円)。サワーやハイボールなど酒類も充実する 。

[とまらないうどん愛 もっちもち ごんた 小倉駅南口店]福岡県北九州市小倉北区魚町1-6-13 / 093-953-6642 / 11:00~15:00、17:00~24:00(LO23:30)、土曜・日曜・祝日11:00~24:00(LO23:30) / 無休

讃岐で修業した店主がアレンジする博多うどん「さぬきうどん慶」


店主が目指しているのは讃岐のエッセンスを取り入れつつ、もちもちした食感の細麺。九州産小麦を独自に配合したうどんを、茹でたてにこだわって提供している。「釜揚げ」(420円)や「釜玉」(440円)にもファンが多い。

【写真を見る】さぬきうどん慶 / 「肉ごぼううどん」(670円)


「肉ごぼううどん」(670円)。“ツルモチ”食感の細麺うどんは、なめらかな舌触りが特徴。細かく刻んだゴボウのかき揚げは別皿で。

[さぬきうどん慶(よろこび)]福岡県北九州市小倉北区紺屋町10-5 おたふくビル1階 / 093-513-3058 / 11:00~14:00、18:00~21:00(※夜営業延長の予定あり、要問い合わせ) / 日曜休み

懐かしく温かみにあふれた味「旦過うどん」


「旦過うどん」の手打ちの麺と、創業以来受け継がれてきたダシは、奥深くどこか郷愁を誘う味わい。スープをひと口すすると、カツオ、昆布、イリコでしっかりとったダシの旨味を感じる。旦過市場で仕入れた野菜など地産食材で作るおでんも人気。

旦過うどん / 「かやくうどん」(560円)


「かやくうどん」(560円)には、油揚げ、ちくわ、かまぼこ、牛肉、とろろ昆布、卵などをイン。食べ進めるほどにスープの深みが増していく。

[旦過(たんが)うどん]福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-36 / 093-521-5226 / 11:00~18:00(LO) / 日曜・祝日休み、不定休

小倉を代表する老舗「はるやうどん」


1948年創業、北九州で長い歴史を誇る老舗の「はるやうどん」。削り節と昆布でとる滋味深いダシに、製麺所特注のやわ麺が絡む。2018年に改装後、刻み揚げがのる「かやくうどん」は小(450円)、中(480円)、大(550円)の3種となり、生ビール(550円)も登場。

はるやうどん / 「肉うどん」(680円)


「肉うどん」(680円)は、炊いた牛肉の旨味がツユに溶けて美味。麺のメニューはかやくと肉のみ。鳴戸巻きと特注の丼も味がある。

[はるやうどん] 福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-18 / 093-521-5477 / 11:00~16:00(※売切れ次第終了) / 水曜休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る