ランチにも〆にもおすすめ!福岡・大名で行くべき“うどん店”6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡の”旨いもの激戦区”大名には、人気うどん店が集う。50年以上愛され続ける老舗「博多さぬきうどん」、やわらかく粘り強い細麺が特徴の「麺工房なか」、気軽に立ち寄り呑んですすれる「立ち呑みとうどん みのり」など、バラエティ豊かなうどん店がズラリ。今回は、一度食べたらやみつきになる、大名のおすすめうどん店6選を紹介する。

釜喜利うどん


すだちかけ(750円) / 爽やかなすだちの風味に、食がすすむ


昼夜問わずうどんとちょい呑みを楽しめる「長介」の姉妹店「釜喜利うどん」。「甲斐スペシャル」といった同店限定のうどんや丼に加え、つまみや酒類が豊富にそろう。料理を1品以上注文すると、グラスビールが1杯無料となるサービスも。

人気メニューは「すだちかけ」(750円)。徳島県産のすだちを1杯につき1~1.5個使用。爽やかなルックスと風味にファンが多い一品だ。

[釜喜利うどん]福岡市中央区大名1-7-8 / 092-726-6163 / 11:00~23:30(LO22:00)、月曜~20:30(LO20:00) / 火曜、第1・3水曜休み / 23席 禁煙

うどん和助 大名


かやくぶっかけ(1000円) / プリプリのエビ天、ゴボウ天、山イモ、温泉卵、牛肉など具材がたっぷりのった贅沢な一品


11年前の本店開店以来、店主が修業した「大地のうどん」と共に、福岡市に裏打会の名を広めた。天神に開いた2号店を18年8月に移転し、リスタートしたのが大名店。カフェ風の店の造りで、女性1人でも入りやすい。

しそさっぱり(700円) / 酸味強めの梅干し、シソ、大根おろしがさっぱりとした味わい


特におすすめなのが「しそさっぱり」(700円)。酸味強めの梅干し、シソ、大根おろしがさっぱりとした味わいの立役者だ。ぶっかけ系は温か冷が選べる。

[うどん和助 大名]福岡市中央区大名2-2-43 イーエルケイ大名ビル1F / 092-733-0202 / 11:00〜15:30、17:30〜21:00(各LO) / 火曜休み / 29席 禁煙

博多さぬきうどん 西通り大名店


ごぼう天うどん(560円) / こだわりの揚げ方で、ごぼう天のサクッとした食感が長持ちする


「五感が鈍ったら潮時」と語る店主はうどんひと筋54年。気温や湿度を肌で感じ、讃岐で修業した経験と感覚を頼りに生地を配合する。機械を使わず手打ちを貫く麺はコシが抜群。昆布とカツオが主体のまろやかなダシが味を支える。

「ごぼう天うどん」(560円)が一番人気。ごぼうを薄くスライスし、揚げたてを提供する。中温でじっくり揚げるため、サクサク食感が長く楽しめる。

[博多さぬきうどん 西通り大名店]福岡市中央区大名1-12-3 / 092-714-0994 / 11:00〜17:00、祝日11:30〜17:00 / 日曜、月曜休み / 18席 禁煙

生うろん 八幡


首切り穴子一本揚げ (900円) /アナゴを1匹丸ごと使いインパクト大。ダシはカツオをベースに昆布やシイタケなどでとり、みりんは不使用


ミシュランの一ツ星を獲得した高砂「博多の水炊き 旧かつえ」などを運営する「わらび野グループ」のうどん専門店「生うろん 八幡」。博多うどんならではの柔らかさとモチッとした食感を併せもつ自家製の平打ち麺を、カツオベースのダシで味わう。

かやくうろん(1000円) / 贅沢にのった7つの具材が食欲をそそる


おすすめは「かやくうろん」(1000円)。旧かつえの締めで提供されるうどんメニューだ。大有頭エビや牛バラ肉、水田ゴボウなど7種の具材が贅沢に入っている。

[生うろん 八幡]福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビルB1F / 092-715-8660 / 11:30~14:00、17:00~20:00 / 日曜休み / 34席 禁煙

立ち呑みとうどん みのり


きつねうどん(626円) / 甘いダシが染み出す自家製の揚げをのせる


今泉の人気酒場「ひなた」の新業態として17年8月に誕生した「立ち呑みとうどん みのり」。品書きには本店の名物やみのり限定の一品が並び、日本酒やサワーなどの酒類も豊富だ。店内の製麺所で手打ちするうどんは温・冷があり、1杯からでも気軽に立ち寄れる。

極上!肉うどん (842円) / 毎日打ちたてで提供される、喉越しのいいこだわりの平麺


おすすめは「極上!肉うどん」(842円) 。甘辛く炊いた国産和牛をふんだんに盛り、素揚げのゴボウがアクセントになっている。京都の乾物店から仕入れるイリコ・昆布・サバ節、カツオ節でとるダシに、喉越しのいい平麺が合う。

[立ち呑みとうどん みのり]福岡市中央区大名1-9-25 / 092-715-0603 / 18:00~翌3:00(LO2:00) / 無休 / スタンディング約20人

麺工房なか


スタミナぶっかけうどん(800円) / 山イモ、卵、カツオ節、糸島産ネギを混ぜ合わせて食べる。ぶっかけ専用のオリジナルのダシはあと味すっきり


ふわりと柔らかく、かつモチモチとした伸びを感じる"粘りごし"が特徴の「筑後うどん」を看板に掲げる。北海道産羅臼昆布やカツオなど厳選食材からとった芳醇なダシは、最後まで飲み干す客も多い。細麺で舌触りなめらか。

牛若丸 (800円) / 丸天、肉、ワカメがのっており海外の観光客からも人気のメニュー


海外からの観光客にも人気なのが、「牛若丸」 (800円)。丸天、肉、ワカメがのっており、芳醇なスープと粘りの強い細麺がマッチした魅惑のうどんだ。卓上の粗切り唐辛子を加えてもおいしい。

[麺工房なか]福岡市中央区大名2-11-10 / 092-714-0210 / 11:00~15:00 / 月曜、日曜、祝日休み / 13席 禁煙

九州ウォーカー編集部 

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る