ラーメンウォーカーGP新店部門ランキング!大阪のベスト3を発表
関西ウォーカー
ラーメンのプロ集団・百麺人とファンが投票してランキングを決めるラーメンWalkerグランプリ。今年も関西各エリアのグランプリが堂々決定!群雄割拠の大阪で、見事新店部門の1位から3位を勝ち取った旨いラーメン店をご紹介!<※情報はラーメンウォーカー関西2019(2018年10月5日発売号)より>
<1位>麺や 福はら
東京で修業を終えた店主が選んだのは愛する地元の今里。多くのラーメンファンが予想していた、修業先と同じ濃厚魚介の鶏白湯ラーメンではなく、巨大な寸胴で大量の鶏ガラが生み出す、東京スタイルの鶏清湯を看板メニューに据えた。この中華そばスタイルのラーメンが、噂を聞き付けたラーメンファンたちを魅了。高い評価を受け、一躍人気ラーメン店の仲間入りを果たした。
今は、濃厚魚介ラーメンも定番に仲間入りさせ、まめに限定麺も作るなど、期待を裏切らない活動で地元ラーメンファンのハートをしっかりつかんでいる。

しっかりとした食感の細麺もスープをうまく楽しませる最高のパートナー。
【百麺人のコメント】「先日食べた濃厚魚介ラーメンは鶏白湯と魚介ダシが見事に組み合わさった一杯。芳醇な鶏の香りと醤油の風味が感じられる一杯です」(横山太一)
「技術と自信に裏付けられたラーメンは、鶏清湯、鶏白湯共にハイクオリティ。新店というカテゴリーに入るのがずるく感じてしまう」(高田 強)
■麺や 福はら<大阪市生野区新今里5-1-8 電話:06-7508-3649 時間:11:00〜14:00(LO)、18:00〜22:00(LO) ※売切れ次第終了 休み:火曜 席数:9席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし 近鉄今里駅より徒歩4分>
<2位>ラーメン あおやま
店主は、年間300杯以上食べていた関西でも有名なラーメンブロガーの青山さん。人気店を食べ歩くうちに、自身でもラーメン店の開業を夢見て、京都丹後の人気店・麺家 チャクリキに弟子入りする。そこから約3年の修業を終えて2017年3月に、自身の地元・樟葉で開業。味にうるさい仲間のブロガーたちも舌を巻くほどのおいしさで話題に。限定麺など、今やラーメンファンが新たな展開を楽しみにする人気店となっている。

鶏本来の甘さや旨味が凝縮され、喉越しのいい麺とのバランスもよい。
【百麺人のコメント】「元有名ブロガーの店主が作る鶏白湯はほんっとうに旨い!口に入れた瞬間に旨いとうなってしまうほど、ほれ込んでいます。とろみのあるスープの中に鶏の旨味、甘味がこれでもかというくらい詰め込まれています。もう毎日でも食べたいです」(横山太一)
■ラーメン あおやま<住所:大阪府枚方市南楠葉1-6-10 シャトー東1F 電話:072-851-6780 時間:11:30~15:00(LO14:30)、18:00~22:00(LO21:30) ※売切れ次第終了 休み:水曜、第3木曜 席数:18席(カウンター10、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:2台(無料) アクセス:京阪樟葉駅より徒歩10分>
<3位>自家製麺 麺や ひなた
高槻の名店・彩色ラーメン きんせいの卒業生は、ラーメン人生JETの山本店主を筆頭に、優秀な職人が多い。こちらの戸田店主は、その後輩に当たり、約3年間修業を行い、最後は工場の責任者を務めていた。それだけに、オープン時には、ラーメンファンの注目を集めた。戸田店主が独立に際して用意したのは、大山地鶏の鶏ガラで作る清湯&白湯スープのラーメン。期待を上回る味わいでさらなる話題となり、今もその人気が続いている。

【百麺人のコメント】「自家製麺、ダブルスープなど、オープン当初からハイレベル。学生へのサービスや丁寧な仕事ぶりにも好感が持てます」(高田 強)
■自家製麺 麺や ひなた<住所:大阪市淀川区塚本2-29-7 電話:06-6309-5588 電話:11:30~14:30、18:00〜22:00 ※売切れ次第終了 休み:木曜 席数:13席(カウンター5、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR塚本駅より徒歩2分>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介