ランチにも〆にもおすすめ!福岡・渡辺通で行くべき“うどん店”3選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡は多彩なルーツや個性がきらめきを放つ“うどん先進都市”。一度食べたらやみつきになる、渡辺通エリアのおすすめうどん店を紹介する。日々進化する福岡うどんをご堪能あれ!

うどん版カルボナーラ「讃岐うどん 雷鞭」


トッピングや薬味などが好みで選べる、本場・讃岐と同様のセルフスタイル店「讃岐うどん 雷鞭」。強烈なコシの強さが特徴の麺は、香川県の宮武讃岐製麺所から小麦を取り寄せ、スタッフが毎日麺打ちをしている。

讃岐うどん 雷鞭 / 「カルボターマ 小」(480円)。グラナ・パダーノのチーズや生クリーム、卵黄を混ぜた濃厚な味わいのソースを、釜揚げしたモチモチの麺に絡ませて食べる。


人気の「カルボターマ 小」(480円)は、グラナ・パダーノのチーズや生クリーム、卵黄を混ぜた濃厚な味わいのソースを、釜揚げしたモチモチの麺に絡ませて食べる。

[讃岐うどん 雷鞭(らいべん)]福岡県福岡市中央区渡辺通4-11-3 / 092-732-0537 / 11:00~23:00(LO22:30)、日曜・祝日~22:00(LO21:30) / 不定休

24時間いつでも楽しめる!締めにもピッタリな優しいダシ「弥太郎うどん」


創業から半世紀続く老舗で、地元民からの高い支持を誇る名店「弥太郎うどん」。うどんメニューは全14種あり、そのほとんどが500円以下とリーズナブルな価格設定だ。スープをひと口すすると、しっかりとした魚介の旨味が口いっぱいに広がる。

【写真を見る】弥太郎うどん / 「親子うどん」(580円)。ふわふわの卵と鶏肉が麺をおおう。スープは透明度の高い黄金色で、香り高い魚介のダシが卵に染み込む


「親子うどん」(580円)は、ふわふわの卵と鶏肉が麺をおおう。スープは透明度の高い黄金色で、香り高い魚介のダシが卵に染み込む。

[弥太郎(やたろう)うどん]福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18 / 092-761-4155 / 24時間営業 / 日曜・祝日休み

創業時から変わらないレシピで地域に根付くうどん店「因幡うどん 渡辺通店」


1951年創業の博多うどんの老舗「因幡うどん 渡辺通店」。北海道産の羅臼昆布をベースに、ウルメ、イリコ、サバ、カツオ節など、魚介の旨味が溶け込んだ優しいダシが特徴だ。ふっくら柔らかな麺は老若男女に愛されている。「かしわにぎり」などご飯ものもぜひ。

因幡うどん 渡辺通店 / 「ごぼう天うどん」(480円)。不動の人気ナンバーワン。時間が経つにつれダシが染み込んだ、ヤワヤワの天ぷらがこれまたグッド!


「ごぼう天うどん」(480円)は、不動の人気ナンバーワン。時間が経つにつれダシが染み込んだ、ヤワヤワの天ぷらがこれまたグッド!

[因幡(いなば)うどん 渡辺通店]福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-1 / 092-711-0708 / 10:00~23:00(LO22:30)、土曜・日曜・祝日~20:00(LO19:30) / 無休

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る