藤木由貴&小嶋みやび!2人の人気レースクイーンが語るドリフトの魅力

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月3日(土・祝)と4日(日)、東京・お台場の特設会場でモータースポーツのイベント「TOKYO DRIFT」が行われる。3日には国内ドリフトの最高峰「D1グランプリ」の最終戦、そして4日にはF1やWRCといった自動車レースを運営する世界自動車連盟(FIA)公認のドリフト世界一決定戦「FIAインターコンチネンタル・ドリフティングカップ」(以下FIA-IDC)が行われる。

前大会で優勝した川畑真人のマシン撮影:栗原祥光


その「FIAインターコンチネンタル・ドリフティングカップ」のイメージガールとして人気レースクイーンの藤木由貴さんと小嶋みやびさんが選出され、先日SHIBUYA 109で行われたPRイベントで艶やかな姿を披露した。そこで今回、このFIA-IDCの見どころなどについて両名に話をうかがった。

タイトスカートで美脚を披露した小嶋みやび(左)と藤木由貴撮影:栗原祥光


小嶋みやびさんは、今年からデビューしたばかりの新人レースクイーン。しかし7月に行われた「日本レースクイーン大賞2018・新人部門」で準優勝を飾るなど、現在人気急上昇中の注目株だ。

小嶋みやび撮影:栗原祥光


クールビューティーな魅力に溢れる彼女にドリフトについて話を伺ってみると「実はドリフトって初めてで見たことがないんですよ。イメージガールの話が来た時も『何のレースかな?』というのが正直なところなんです。色々な方からお話を聞いても、あまりピンと来ないのですが、その分だけ、より一層当日見るのが楽しみです!」と、大きな瞳を輝かせながら、このイベントを楽しみにしている様子。

藤木由貴撮影:栗原祥光


いっぽう藤木由貴さんは、毎年レースクイーン大賞を受賞しているだけでなく、最近はグラビアやMCにも活動の幅を広げている超人気者。現在はSUPER GTで活躍しているが、実はD1グランプリで2年間レースクイーンをしていた。また、以前はSUPER FORMULAやスーパー耐久といった、国内の主要レースカテゴリでレースクイーン活動の経験がある。

そんな彼女にドリフトの魅力を尋ねると「ドリフトは、コースと観客との距離が近いためスピード感があるんですよ。GTもスピード感はあるんですけれど、近い距離で見られるので、その迫力がより感じやすいと思います。それと一瞬で勝負が決まるという分かりやすさ。私が1年目の時もそうだったのですけれど、初めてモータースポーツを見る人にとって長時間のレース観戦は結構大変で。でもドリフトは瞬間で終わるから、他のレースに比べて入りやすいですね」と愛らしい笑顔で話してくれた。

笑顔が眩しい藤木由貴撮影:栗原祥光


さらに「あと、他のモータースポーツと違って、D1グランプリは選手同士がアットホームな雰囲気でファミリー感が凄いんですよ(笑)。勝負の時は勝負でライバル心を見せてバシッとやるのですが、オフタイムの時は、距離が近いというか、みなさん優しくてサービス精神が旺盛なんです。そういう雰囲気も私は好きです」と、ドリフトイベントならではの雰囲気を伝えてくれた。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る